Topics
人材育成担当者様に耳寄り情報!人材開発支援助成金(人材育成支援コース)をご紹介します
人材開発支援助成金は、労働者の職業生活設計の全期間を通じて段階的かつ体系的な職業能力開発を効果的に促進するため、事業主等が計画に沿って職業訓練等を実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
この制度を有効にご活用いただき、若手社員のスキルアップに、NECビジネスインテリジェンスの研修サービスをご利用ください。
制度概要 (「人材育成支援コース」の雇用保険被保険者の場合)
- ■助成額・助成率
-
賃金助成
(1人1時間あたり)経費助成 中小企業 760円 45% 中小企業以外 380円 30% - ■支給限度額
-
- 賃金助成(1人1コースあたり) 1,200時間
- 経費助成(1人あたり)
10時間以上
100時間未満100時間以上
200時間未満200時間以上 中小企業 15万円 30万円 50万円 中小企業以外 10万円 20万円 30万円 - ■訓練対象者(被保険者を対象とする訓練の場合)
-
次のすべての要件を満たす必要があります 1 助成金を受けようとする事業所又は事業主団体等が実施する訓練等を受講させる事業主の事業所において、 被保険者である こと 2 訓練実施期間中において、被保険者であること 3 職業訓練実施計画届時に提出した「訓練別の対象者一覧」に記載のある被保険者であること 4 訓練を受講した時間数が、実訓練時間数の8割以上 であること - ■助成対象となる訓練
-
- Off-JTにより実施される訓練であること
- 実訓練時間が10時間以上であること
- 注意
- :次の訓練は、助成対象外です。
- 接遇・マナー講習など社会人としての基礎的なスキルを習得するための講習
(ただし、これらのスキル習得の実訓練時間数が全体の半分未満である場合は助成対象となります) - 意識改革研修、モラール向上研修等、知識・技能の習得を目的としていないもの
- 資格試験、適性検査
- 専らビデオのみを視聴して行う講座、通信教育、海外・洋上での研修 等
- 接遇・マナー講習など社会人としての基礎的なスキルを習得するための講習
- 【助成の例】
-
中小企業が、「人材育成支援コース」の若年人材育成訓練に、「Javaプログラミング技術者育成」を1コースとして定義して申請した場合
※税込価格は消費税率10%で算出しています。消費税率の変更により、税込価格も変更となります。
研修名 受講料
(10%税込)経費
助成
(45%)講習
時間賃金助成
(\760/時間)Javaプログラミング入門 ¥70,400 ¥31,680 13.0時間 ¥9,880 Javaプログラミング基礎1 ¥122,100 ¥54,945 19.5時間 ¥14,820 Javaプログラミング基礎2
+Eclipse -開発効率の向上-¥122,100 ¥54,945 19.5時間 ¥14,820 Javaによるデータベースアクセス ¥41,800 ¥18,810 6.5時間 ¥4,940 JavaによるWebアプリケーション開発1
-サーブレット・JSP-¥128,700 ¥57,915 19.5時間 ¥14,820 合計 ¥485,100 ¥218,295 78.0時間 ¥59,280 ※経費助成限度額 150,000円(講習時間10時間以上100時間未満の場合) →150,000円(経費助成)+ 74,100円(賃金助成)= 224,100円の助成が期待できます。
(中小企業以外の場合は、100,000円 + 37,050円 = 137,050円)注意:本事例は支給を保証するものではありません。
受給までの流れ
手続きは、4ステップです。
【1】 計画の作成等
- 「事業内職業能力開発計画」の作成
- 「職業能力開発推進者」の選任
【2】 訓練実施計画届の提出
「訓練実施計画届」、訓練カリキュラムなど必要な書類を、都道府県労働局に提出
【3】 訓練の実施
計画にしたがい、訓練受講
【4】 支給申請書の提出
「支給申請書」と必要書類を都道府県労働局に提出
-訓練開始日から起算して1か月前まで
-訓練終了日の翌日から起算して2か月以内
申請書類への証明依頼
支給申請のための書類に記名等を希望される場合は、必要事項を記入し、返信用封筒(切手貼付)を同封のうえ、以下の宛先までご郵送ください。記入・記名のうえ、返送いたします。
〔書類送付先〕
〒211-8601
神奈川県川崎市中原区下沼部1753 ルネッサンスシティ N棟8階
NECビジネスインテリジェンス株式会社 人材開発サービス統括部 給付金担当
また、書類(紙)ではなくデジタルデータでの依頼を希望される場合は、必要事項を記入のうえ、研修申込センターに電子メールでご用命ください。
〔データ送付先〕
NECビジネスインテリジェンス 人材開発サービス統括部
研修申込センター
おすすめ訓練計画
計画時のご検討にご活用ください。
カテゴリ | おすすめ訓練計画(コース案) |
---|---|
ネットワーク | ネットワーク技術者育成 |
セキュリティ | サイバーセキュリティ対応技術者育成 |
Java | Javaプログラミング技術者育成 |
C言語 | Cプログラミング技術者育成 |
OS/システム基盤 | Linux技術者育成 |
マイクロソフト | Windows Server 2016/2019 技術者養成 |
システム開発 | 業務アプリケーション設計技術者育成 |
システム調達技術者育成 | |
データベース | データベース技術者育成 |
お問合せ(一次窓口)
NECビジネスインテリジェンス 人材開発サービス統括部
研修申込センター