2024年度10月~12月(3Q) 総受講者数ランキング 遠隔ライブ・教室開催研修の人気コース編
2024年度10月~12月(3Q)における「遠隔ライブ・教室開催研修」の総受講者数ランキングです。総合ランキングTOP10と注目カテゴリをピックアップしてご紹介します。
総合TOP10
- インシデントレスポンス基礎 -ログ解析編-
- サイバー攻撃の予兆分析や、発生したセキュリティインシデントの全体像の把握・原因特定に必要となる、ログ解析スキルを修得します。また、マシン実習を通して実践的なログ解析手法を修得します。
- ネットワークシステム基礎
- ネットワークシステムの構成と構築技術を身につけるために、OSI基本参照モデル、通信プロトコルの必要性とその動向、ネットワークの種類とその動向など、ネットワークシステムの全体像について修得します。(ランクインは遠隔ライブ研修。教室開催研修はこちら)
- インターネットセキュリティ技術
- インターネット上の様々な脅威について学習し、組織において必要となるセキュリティ対策技術(標的型攻撃対策、暗号技術、サーバセキュリティなど)について、その用語や仕組み、また必要性について修得します。
- Microsoft Intune による Windows デバイス管理
- Microsoft Intuneを使用して、業務で使用するWindowsのデバイスをいつでも、どこでも、安全に利用できるようにするための方法について学習します。座学による基本的な知識の習得だけでなく、実機によるサービス構築をおこない、セキュリティやコンプライアンスに配慮したモバイルデバイス管理について学習します。
- Teams・Outlook・Forms に「ちょい足し」自動化!~コーディング不要 Power Automate で簡単連携
- Power Automate の基本的な使い方を理解し、Teams , Outlook , Forms の少し足りない部分を「ちょい足し」して自動化する方法や承認業務の自動化の方法を学習します。コーディングの必要がなく、ブロックを組み立てる方式で作成できるので、一般ユーザーの方が簡単に業務に直結したフローを作成できます。
- AWS Cloud Practitioner Essentials(v3)(チケットあり)
- AWSが提供している製品やサービス、および一般的なソリューションと関連用語について、理解を深めるための基本知識を学習します。技術者やビジネスサイドにかかわらず、AWSをこれから使い始める方が最初に受講するためのコースです。
- Visual Studio による C#プログラミング-文法編-
- C#の基本文法(変数、条件分岐、繰り返しなど)から、オブジェクト指向プログラミングまでを学びます。演習ではVisual Studioを使用し、Windowsフォームアプリケーション作成します。
注目カテゴリ
クラウドコンピューティング
MicrosoftやAWSなどクラウド利用スキルを高める研修が多くランクインしました。MicrosoftにはMicrosoft 365、SharePoint、Teams、Power Automate、Power Appsなど様々なアプリがございますので、組み合わせて業務効率化を目指せます。クラウドの代表格AWSの認定トレーニングも引き続き開催中です。
セキュリティ
急速に変化するデジタル社会において、サイバーセキュリティの重要性が増す中、組織や個人のセキュリティスキル向上を支援するための多様なプログラムが用意しております。実践的な演習や最新のセキュリティ脅威に関する知識習得など、現場で即戦力となるスキルの習得を目指しています。
ネットワーク
現在のコンピュータシステムを考える上でネットワークの存在は欠かせません。弊社のネットワーク研修はネットワークの基礎知識から最新技術まで学ぶことができます。TCP/IP、セキュリティ、無線LAN、SDNなど、様々な分野をカバーしており、実践的なスキルを身につけることが可能です。