Topics
NECマネジメントパートナー、コンピュータセキュリティインシデントの対応体制「CSIRT」向けトレーニング3コースを発表
2016年12月15日
NECマネジメントパートナー株式会社
サイバー攻撃の手口は年々複雑・巧妙化しており、また与える影響も大きくなってきています。この課題に対応するため、組織や企業内にサイバー攻撃などのコンピュータセキュリティインシデントに迅速かつ的確に対応するための専門チーム「セキュリティインシデント対応チーム(CSIRT)」の設置が求められています。
そこで、NECマネジメントパートナーは「セキュリティインシデント対応チーム(CSIRT)」として必要な実践的な知識や対応について、短期間で効率的に学べる3つのトレーニングコースを開講いたします。
各コースの詳細は以下をご覧ください。
セキュリティ人材 CSIRT向け コース体系
コースの概要
- CSIRT強化トレーニング ハンドリング編
- 【コースコード】
- SN374
- 【概要】
- セキュリティインシデント対応チームの立場からインシデントハンドリングを疑似体験する演習です。発生するイベントの状況判断や適切な指示内容の検討などをグループで議論しながら進めていきます。
- 【受講料】
- 86,400円(税込)/人
- 【講習日数】
- 1日
- 【到達目標】
-
- 発生した断片的イベントを組み合わせてインシデント全体のタイムラインを構成できる。
- インシデントハンドリングの際にとるべきアクション項目を挙げることができる。
- 【カリキュラム】
-
- インシデントハンドリング概要
- 演習オリエンテーション
- インシデントハンドリング演習1(マルウェア感染)
- インシデントハンドリング演習2(標的型攻撃)
詳細と開催日程は以下をご覧ください。
http://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/SN374/ - CSIRT強化トレーニング マルウェア感染対応編
- 【コースコード】
- SN375
- 【概要】
- 疑似マルウェアプログラムを用いたセキュリティインシデント調査体験演習です。限られた条件下での、疑似マルウェアの表層解析を中心に、状況把握のためのヒアリング、感染原因の調査、恒久対策をグループで検討します。
- 【受講料】
- 86,400円(税込)/人
- 【講習日数】
- 1日
- 【到達目標】
-
- マルウェアインシデント対応の際のヒアリング項目を挙げることができる。
- インシデント発生時に状況を正しく把握するために必要な情報を選定できる。
- マルウェアの基礎的な動的/静的解析ができる。
- 【カリキュラム】
-
- マルウェアとは
- 演習オリエンテーション
- 演習1(ヒアリング)
- 演習2(調査/対策検討)
- 演グループ発表
詳細と開催日程は以下をご覧ください。
http://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/SN375/ - CSIRT強化トレーニング テクニカル編(CTF形式)
- 【コースコード】
- SN376
- 【概要】
- CTF(Capture the Flag)形式を採用した、実践型セキュリティ技術演習です。複数のステージに設定された技術的な課題をクリアしていくことで、基本的なインシデント解析技術を学びます。
※CTF...「Capture The Flag」の略。サイバー空間における旗取り合戦を意味し、情報セキュリティに関する技能を発揮していかに早く答えにたどり着けるかを競うコンテストを指します。
- 【受講料】
- 86,400円 (税込)/人
- 【講習日数】
- 1日
- 【到達目標】
-
- 基本的なログ調査ができる。
- マルウェアの仕組みを説明できる。
- インシデント調査の際に使用する解析ツールを選択することができる。
- SQLインジェクションの仕組みを説明できる。
- 【カリキュラム】
-
- 演習へ取り組むためのTIPS
- 演習オリエンテーション
- チュートリアル
- 演習(CTF形式)
- 解説
詳細と開催日程は以下をご覧ください。
http://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/SN376/
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
※本文に掲載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
本件に関するお客様および報道関係からのお問い合わせ
NECマネジメントパートナー 人材開発サービス統括部
セキュリティ研修担当
e-mail:scg@educ.jp.nec.com
本件のお申込みに関するお問い合わせ
NECマネジメントパートナー 研修申込センター
TEL:03-4330-7560
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html