Topics
NECマネジメントパートナー、国内初のWindows 10認定コースを開講
~インストール、構成、展開、管理までWindows 10管理者に必要なノウハウを短期集中講義で展開~
2016年4月14日
NECマネジメントパートナー株式会社
NECマネジメントパートナーは、マイクロソフト社が主催する各種セミナーの講師やイベントのセッションスピーカーを担当し、さまざまなマイクロソフト関連技術に関するコンテンツの作成協力を行っています。また、マイクロソフト社の認定スクールとして国内デスクトップPCの主要OSであるWindowsの教育にも力を入れて取り組んでおり、現主力OSであるWindows 10の標準カリキュラム5日間の認定コースを多忙な方にも受講いただけるよう3日間の短期集中講義として国内で初めて開講いたします。
各コースの詳細は以下をご覧ください。
■コースの概要
- 短縮版 Windows 10 のインストールと構成 (#23697-1B)
- 【コースコード】
- MU65D
- 【概要】
- 「Windows 10 のインストールと構成 (#23697-1B)」(マイクロソフト社標準カリキュラム 5日間) を3日間に短縮し、Windows 10のインストールと構成に必要な知識を紹介します。
- 【受講料】
- 145,800円(税込)/人
- 【学習時間】
- 3日間
- 【到達目標】
-
- Windows 10 の重要な新機能を説明することができる。
- Windows 10 をインストールすることができる。
- Windows 10 を実行するデバイスを構成することができる。
- Windows 10 で記憶域を管理することができる。
- アプリを管理することができる。
- データのセキュリティを管理することができる。
- デバイスのセキュリティを管理することができる。
- Windows 10 の機能を実装して、ネットワーク セキュリティを強化することができる。
- ファイルの復元、ドライバーのロールバック、Windows 10 デバイスの回復をおこなうことができる。
- Windows 10 デバイスの監視と更新をおこなうことができる。
- 【前提知識】
- 以下のすべてを満たしている方。
- ネットワークの基礎知識をお持ちの方。
- Active Directory についての基礎知識をお持ちの方。
- Windows Server についての基礎知識をお持ちの方。
- Windows クライアント(XP、Vista、7、8)についての基礎知識をお持ちの方。
- 【カリキュラム】
- 第1章 Windows 10 の概要
- 第2章 Windows 10 のインストール
- 第3章 デバイスの構成
- 第4章 記憶域の管理
- 第5章 Windows 10 でのアプリの管理
- 第6章 データ セキュリティの管理
- 第7章 デバイス セキュリティの管理
- 第8章 ネットワーク セキュリティの管理
- 第9章 トラブルシューティングと回復
- 第10章 Windows 10 の保守
詳細と開催日程は以下をご覧ください。
http://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/MU65D/ - 短縮版 エンタープライズ サービスによる Windows 10 の展開と管理 (#23697-2B)
- 【コースコード】
- MU66D
- 【概要】
- 「エンタープライズ サービスによる Windows 10 の展開と管理(#23697-2B)」(マイクロソフト社標準カリキュラム 5日間) を2日間に短縮し、Windows 10のデスクトップ、デバイス、およびアプリケーションをエンタープライズ環境で展開し、管理するために必要な知識を紹介します。
- 【受講料】
- 97,200円(税込)/人
- 【学習時間】
- 2日間
- 【到達目標】
-
- エンタープライズ環境でのデスクトップとデバイスの管理の問題と解決策を説明することができる。
- Windows 10 をデスクトップに展開することができる。
- ユーザー プロファイルとユーザー状態の仮想化を管理することができる。
- Windows 10 のサインインと ID を管理することができる。
- グループ ポリシーによるデスクトップとアプリケーション設定を管理することができる。
- Windows ベースのデバイスのデータ アクセスを管理することができる。
- クライアント Hyper-V の構成と管理をおこなうことができる。
- 【前提知識】
- 以下のすべてを満たしている方。
- ネットワークの基礎知識をお持ちの方。
- Active Directory についての基礎知識をお持ちの方。
- Windows Server についての基礎知識をお持ちの方。
- Windows クライアント(XP、Vista、7、8)についての基礎知識をお持ちの方。
- 【カリキュラム】
- 第1章 エンタープライズ環境でのデスクトップとデバイスの管理
- 第2章 Windows 10 エンタープライズデスクトップの展開
- 第3章 ユーザープロファイルとユーザー状態の仮想化の管理
- 第4章 グループポリシーによるデスクトップとアプリケーション設定の管理
- 第5章 Windows 10 のサインインとIDの管理
- 第6章 Windowsベースのデバイスのデータアクセスの管理
- 第7章 クライアントHyper-Vの構成と管理
詳細と開催日程は以下をご覧ください。
http://www.neclearning.jp/courseoutline/courseId/MU66D/
■関連コース情報
マイクロソフト OS/Server系 研修コースマップ(Windows 10 管理)
http://www.neclearning.jp/search/coursemap/A06004001_01.html#anchor3
※本文に掲載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
お問い合わせ
お客様および報道関係からのお問い合わせ
NECマネジメントパートナー 人材開発サービス統括部
マイクロソフトOS系研修担当
TEL:044-435-5164 e-mail:msuos@educ.jp.nec.com
お申込みに関するお問い合わせ
NECマネジメントパートナー 研修申込センター
TEL:03-4330-7560
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
