Topics
【特別セミナー】グローバル競争を勝ち抜く現場力 〜「非凡な現場」をつくるためには〜
(2015年3月11日開催)
今、日本では二極化が起きています。新たな成長を自らの手でつくろうとしている企業と、過去の経済成長に依存したままの企業です。グローバル戦国時代の現在では、自分達で成長をつくりだしていける企業しか生き残っていけません。
その鍵となるのは、「現場力」です。そして改めて経営全体の枠組みの中で「現場力」をとらえ、「平凡な現場」から「非凡な現場」へと転換を図っていくことが求められます。
「非凡な現場」をつくるための考え方、実践すべきことを事例を交え解説いたします。
- 開催日程
- :2015年3月11日(水) 15:00~17:00 (14:30受付開始)
- 会場
- :TKP田町カンファレンスセンター ホール2B
- 対象者
- :事業戦略・企画担当者
- 定員
- :70名
※先着順となります。お早めにお申込ください。
- 参加費
- :10,584円(税込)/9,800円(税抜)
※当日の現金でのお支払いはご遠慮ください。請求書指定の銀行振り込みにてお願いいたします。
- ご参加いただいた方全員に、遠藤氏の著書「現場論」をさしあげます。
[ 終了しました ]
セミナープログラム
セミナー名 | グローバル競争を勝ち抜く現場力 ~ 「非凡な現場」をつくるためには ~ |
---|---|
内容 |
|
※プログラムの内容・順序等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■講演者のご紹介

遠藤 功 氏
早稲田大学ビジネススクール教授
株式会社ローランド・ベルガー 日本法人会長
その他の役職
株式会社ローランド・ベルガー 日本法人会長
株式会社良品計画 社外取締役
ヤマハ発動機株式会社 社外監査役
損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社 社外取締役
日新製鋼株式会社 社外取締役
など
ヤマハ発動機株式会社 社外監査役
損保ジャパン日本興亜ホールディングス株式会社 社外取締役
日新製鋼株式会社 社外取締役
など
グローバル競争を勝ち抜く現場力 ~「非凡な現場」をつくるためには~
開催番号 | 会場 | 開催日程 | 時間 | 申込締切日 |
---|---|---|---|---|
BZ29A501K | TKP田町 カンファレンスセンター | 2015/03/11 | 15:00 ~ 17:00 | 2015/03/10 |
お問い合わせ
NECビジネスインテリジェンス
人材開発サービス統括部 マネジメント研修グループ
e-mail:jinkai@educ.jp.nec.com