あなたのチームは、オンライン会議を上手に運営、参加できていますか?
関係者の時間を拘束しているにも関わらず、意見が出ずに会議進行が停滞したり、だらだらと時間がかかることで会議が長くなったりして、会議の生産性が低下するのは困りものです。
現場力を上げるためには、チーム活動の円滑な運営と、効果的なコミュニケーションに焦点を当てたファシリテーションスキルの習得をおすすめします。
会議を効果的に運営し、質の高い合意形成を実現するために、ファシリテーション基本スキルやチーム形成基本スキルを、ファシリテーションフローに基づいた演習で身につけましょう。
おすすめコースのご案内
遠隔ライブ研修
- コースコード
- HSA1D
- 受講期間
- 1日間
- 受講料
- 44,000円(税込)/ 40,000円(税抜)
- 開始日
- 2023/12/14、 2024/02/07
- 申込締切日
- 2023/12/01、 2024/01/25
- 内容
- 講座の目的と構成/ファシリテーションとは/合意形成ファシリテーション基本スキル/会議ファシリテーション/コンセンサスのための話し合い技術/合意形成のためのファシリテーション技法/オンラインファシリテーションの特徴/対話型ファシリテーション基本スキル/問題解決プロセスと技法/オンライン会議のファシリテーションの統合フォーマット
PDU対象コース(7PDU)(カテゴリーA 戦略/ビジネス 1PDU、リーダーシップ 6PDU)
受講者アンケートより
- 受講者や講師に自分のファシリテーションについてフィードバックをもらえたので、いろんな気づきがあってよかったです。
- ファシリテータの方に対して、丁寧に感想を伝えていたのは良かったと思います。また、基本ほめて伸ばす方針?でよいところをたくさん伝えていただき、危険なポイントを1つほどに抑えていたのはモチベーションが下がらず良かったかと思います。
- 基本を改めて学べたので実践で活かしたいと思います。また、質問会議など、ケースに応じて取り入れたいと思いました。
- 質問会議について、たとえばクローズクエスチョンのみ、とか、オープンクエスチョンのみ、とか縛りを付けてやってみて、答えに差が出るかどうかなど試しても面白いかと思いました。