Topics
[PHP技術者育成事例] (株)パソナテックとPHP技術者認定機構にインタビューしました
IT(情報技術)に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスを行う株式会社パソナテックは、NECラーニング及びPHP技術者認定機構の支援の下、300名のPHP技術者育成を目指し、活動してきました。3社による報道発表から一年が経過し、その後の状況もふまえてパソナテックの田渕恭子氏とPHP技術者認定機構の吉政忠志氏にインタビューしました。
※発表原文は以下リンク先をご覧ください。
パソナテック社によるPHP技術者育成事例
2012年5月
- NECラーニング 山崎 明子(以下、山崎):
- この一年、セミナーと研修の企画などにご協力いただきまして大変お世話になりました。ありがとうございました。
PHP技術者認定機構 吉政 忠志 氏(以下、吉政氏):
こちらこそ、ありがとうございます。当機構は両社と協業できたことを本当に感謝しています。IT(情報技術)に専門特化した人材サービス・アウトソーシングサービスのリーディングカンパニーと早期から提携ができ、当機構の受講者数増加の大きなきっかけとなりました。ありがとうございました。
PHP技術者認定機構
理事長 吉政 忠志氏
パソナテック 田渕 恭子 氏(以下、田渕氏):
当社の登録スタッフにはプログラマーのみならずデザイナーの方も多く登録しており、以前からPHPの取得熱が高かったので、ちょうど良いタイミングでした。実際にセミナーも毎回満席でした。
株式会社パソナテック
マーケティング企画部
副部長 田渕 恭子氏
- 山崎:
- そうですよね。貴社のセミナーの集客力には大変驚きました。さすが!という感じでした。この1年間でPHP技術者認定試験関連だけでも6回開催され、延べ600人近い参加をいただきました。PHP関連のセミナーとしてはそれ以上の開催をされ、大盛況だったと聞いています。また、その後の研修のご依頼もありがとうございました。
- 田渕氏:
- こちらこそありがとうございました。ソーシャル系のニーズの高まりとデザイナーのPHP取得熱の高さの賜物と考えています。特に最近はデザインだけでデザイナーが仕事をしていくのが厳しくなり、しっかりとPHPを学びたい方が増えました。
- 吉政氏:
- PHPの取得熱だけではなく、貴社の支援体制もかなりしっかりしていたからだと思いますよ。
- 田渕氏:
- 当社は登録スタッフの育成・教育に力を入れており、PHPだけでなく、市場のニーズに合わせてより、効率的に、また登録スタッフの負担が少なくなるように各種メニューを用意しています。この取り組みは今後も続けていきます。
- 吉政氏:
- ありがとうございます。いよいよ2012年からPHP技術者認定上級試験もはじまり、もう一段上位の協業も実現したいです。
- 山崎:
- 現在、弊社はPHP技術者認定上級試験対策本の執筆を始めており、今期の後半には上級試験対策環境の構築に貢献できると考えています。ぜひ、引き続きよろしくお願いいたします!
- 田渕氏:
- PHP技術者認定初級試験の施策の結果も上々であり、当社として満足が行くものでした。中級者向けに教育環境が整った時点で、PHP技術者認定上級試験の推進も検討したいです。
- 山崎:
- ありがとうございます。ぜひ、ご提案させてください。PHP技術者認定機構様と協力し、今後も貴社のビジネスを推進するべく尽力いたします。そして、IT業界の技術者育成のために協力させてください。
※パソナテックの「PHPの仕事」については以下リンク先ページをご覧ください。
■インタビュアー
NECラーニング
テクノロジー研修事業部
グループマネージャー 山崎 明子
テクノロジー研修事業部
グループマネージャー 山崎 明子
NECラーニングのPHP関連情報
特集/おすすめコースセレクション
- PHPプログラミング トレーニング/研修