- ホーム
- コース概要 | Pythonプログラミング-2(eトレーニング A)
コースコード:LN83C
Pythonプログラミング-2(eトレーニング A)(5時間)
最新の開催情報
- 受講料
- 11,000円 10,000円
- 開始日(申込締切前)
- eラーニング 5/19
- 講習日数
- 5時間
コース概要
本コースは、マイクロラーニングに対応しています。
プログラミング言語「Python」の基本文法を学習します。データ構造、関数、モジュール、パッケージおよびオブジェクト指向プログラミングを修得します。
- 開催形式
- eラーニング
前提知識
以下のすべての条件を満たしている方
「LN83B Pythonプログラミング1」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。
到達目標
- リストや辞書などのデータ構造を利用することができる。
- 関数・モジュール・パッケージを定義・利用することができる。
- テキストファイルの入出力ができる。
- クラスを定義・利用することができる。
講師からのメッセージ
ひとつの学習動画が数分程度ですので、通勤時などのちょっとしたスキマ時間を利用して学習できます。スマートフォンにも対応しています。
プログラミング初心者向けのコースです。
演習問題もご用意しています。ご自身のマシンにPythonをインストールしてプログラミングにトライすることで、理解を深めることができます。
◆Zoomによる遠隔コースもあります◆
本コースと「「Pythonプログラミング-1(eトレーニング A)」コースの内容を、Zoomを使った遠隔研修で学習することができます。
・プログラミング初心者のためのPython基礎
・データ分析のためのPython基礎1-プログラミング編-
コース内容
1.データ構造
・Python のデータ構造
・リスト
・タプル
・辞書
・集合
・内包表記
2.関数・モジュール・パッケージ
・関数の定義
・モジュールの定義
・パッケージの定義
・標準ライブラリの利用
・データの入出力
・例外処理
3.オブジェクト指向プログラミング
・オブジェクト指向プログラミングとは
・クラスの定義
・クラスの利用
・メソッドの定義
・データ属性
・__init__ メソッド
・ゲッターとセッター
・継承
・多態性 (ポリモーフィズム)
付加サービス
動作環境
留意事項・備考
■演習を進めるにあたっての注意事項
ご自身のマシンにPythonをインストールすることで、プログラムコードを書いて実習することができます。
コンテンツ内では、Anacondaをインストールして実行する手順を紹介していますが、以下の方法を使うことで、Anacondaなしでも演習を実施することができます。
※Windowsでの手順です
①メモ帳などのテキストエディタを使ってPythonのコードを入力し、拡張子「.py」のファイルとして保存します。
②コマンドプロンプトを起動します。
③cdコマンドを使って、カレントディレクトリを①でコードを保存したファイルのあるディレクトリにします。例えば、「C:\data」フォルダーに保存した場合には、「cd c:\data」と実行します。
④pythonコマンドを使ってコードを実行します。例えば、「hello.py」という名前で保存した場合には、「python hello.py」と実行します。
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
開催番号 | 開始日~ 終了日 | 申込締切日 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | ||||
LN83C204E | 2025/04/28~ 2025/07/28 |
締切ました |
申込締切済
|
|
キャンセル不可 | ||||
LN83C205E | 2025/05/07~ 2025/08/06 |
締切ました |
申込締切済
|
|
キャンセル不可 | ||||
LN83C206E | 2025/05/12~ 2025/08/12 |
締切ました |
申込締切済
|
|
キャンセル不可 | ||||
LN83C207E | 2025/05/19~ 2025/08/18 |
2025/05/09 | ||
2025/05/09 | ||||
LN83C208E | 2025/05/26~ 2025/08/25 |
2025/05/16 | ||
2025/05/16 | ||||
LN83C209E | 2025/06/02~ 2025/09/01 |
2025/05/23 | ||
2025/05/23 | ||||
LN83C210E | 2025/06/09~ 2025/09/08 |
2025/05/30 | ||
2025/05/30 | ||||
LN83C211E | 2025/06/16~ 2025/09/16 |
2025/06/06 | ||
2025/06/06 | ||||
LN83C212E | 2025/06/23~ 2025/09/22 |
2025/06/13 | ||
2025/06/13 | ||||
LN83C213E | 2025/06/30~ 2025/09/29 |
2025/06/20 | ||
2025/06/20 | ||||
LN83C214E | 2025/07/07~ 2025/10/06 |
2025/06/27 | ||
2025/06/27 | ||||
LN83C215E | 2025/07/14~ 2025/10/14 |
2025/07/04 | ||
2025/07/04 | ||||
LN83C216E | 2025/07/22~ 2025/10/21 |
2025/07/11 | ||
2025/07/11 | ||||
LN83C217E | 2025/07/28~ 2025/10/27 |
2025/07/17 | ||
2025/07/17 | ||||
LN83C218E | 2025/08/04~ 2025/11/04 |
2025/07/25 | ||
2025/07/25 | ||||
LN83C219E | 2025/08/12~ 2025/11/11 |
2025/08/01 | ||
2025/08/01 | ||||
LN83C220E | 2025/08/18~ 2025/11/17 |
2025/08/07 | ||
2025/08/07 | ||||
LN83C221E | 2025/08/25~ 2025/11/25 |
2025/08/15 | ||
2025/08/15 | ||||
LN83C222E | 2025/09/01~ 2025/12/01 |
2025/08/22 | ||
2025/08/22 | ||||
LN83C223E | 2025/09/08~ 2025/12/08 |
2025/08/29 | ||
2025/08/29 | ||||
LN83C224E | 2025/09/16~ 2025/12/15 |
2025/09/05 | ||
2025/09/05 | ||||
LN83C225E | 2025/09/22~ 2025/12/22 |
2025/09/11 | ||
2025/09/11 | ||||
LN83C226E | 2025/09/29~ 2026/01/05 |
2025/09/18 | ||
2025/09/18 |
リコメンド
「Pythonプログラミング-2(eトレーニング A)」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。