おすすめコース
Visual Basic トレーニング/研修特集:必見!おすすめコースセレクション!
プログラミング言語 Visual Basic と Microsoft Visual Studio を利用したアプリケーション開発を習得していただくコースです
Visual Basic とは
Visual Basic は Microsoft .NETに対応したプログラミング言語です。Visual Basic とVisual Studio を使用すると、Windows アプリケーション、データアクセスアプリケーション、Webアプリケーション、さらにクラウド上で実行可能なアプリケーションなど、様々なタイプのアプリケーションを開発することができます。
プログラミング言語の習得
Visual Basic を使用してアプリケーション開発をおこなうには、まずプログラミングを行うための言語仕様を習得します。その後、アプリケーションのタイプ別の学習をおこなうのが効率的です。
NECビジネスインテリジェンスでは各種言語、各種アプリケーションの研修を提供しておりますので、体系的に Visual Basic および Visual Studio を使用した開発を習得していただくことができます。
Visual Basic
Visual Basic の言語仕様 (文法) を習得することが Visual Basic プログラマーへの第一歩です。NECビジネスインテリジェンスでは Visual Basic と Visual Studio を効率的に習得できるコースを提供しています。

アプリケーションのタイプ別学習
言語仕様を習得したら、開発するアプリケーションのタイプ別に学習をすすめていきます。NECビジネスインテリジェンスではアプリケーションのタイプ別にコースを提供しています。
Windows アプリケーション
Windowsアプリケーションとは、Windows OSにインストールして実行することができるアプリケーションです。各クライアントマシン上で動作するので、マシンのリソースをフルに利用できるという特徴があります。

データアクセスアプリケーション
データアクセスアプリケーションとは、データベースをはじめとするデータソースに対してアクセスをおこなうことができるアプリケーションです。Visual Studioを利用することにより、.NETのデータアクセス機能であるADO.NETを利用したデータアクセスアプリケーションの開発をおこなうことができます。

Visual Studio関連 クラウド型実習サービス対応コース
コース名 | 講習日数 |
---|---|
Visual Studio による C#プログラミング-文法編- (NECマネジメントパートナーオリジナル) ![]() |
3日間 |
Visual Studio による Visual Basic プログラミング基礎(NECマネジメントパートナーオリジナル) ![]() |
3日間 |
クラウド実習型サービスのご紹介
お問い合わせ
NECビジネスインテリジェンス 人材開発サービス統括部 マイクロソフト研修担当
Visual Studio関連:msudev@educ.jp.nec.com