2024年度7月~9月(2Q) 総受講者数ランキング 遠隔ライブ・教室開催研修の人気コース編

2024年度7月~9月(2Q)における「遠隔ライブ・教室開催研修」の総受講者数ランキングです。総合ランキングTOP10と注目カテゴリをピックアップしてご紹介します。

総合TOP10

インシデントレスポンス基礎 -ログ解析編-
サイバー攻撃の予兆分析や、発生したセキュリティインシデントの全体像の把握・原因特定に必要となる、ログ解析スキルを修得します。また、マシン実習を通して実践的なログ解析手法を修得します。

5G基礎技術
次世代モバイル通信(5G)を中心として、そのベースとなっているLTE/4Gの要素技術、5G固有の新たな技術、さらに今後ますます連携が強まってくる無線LANの最新技術や新たに注目を集めているLPWAシステム、等の技術動向を解説します。

プロジェクトマネジメント-入門編-
事例を取り上げ、「プロジェクト型業務」における各段階(企画、計画、実施、評価)でのポイントを押さえます。各段階のポイントを理解することにより、今後の「プロジェクト型業務」の遂行に役立てます。

情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)試験対策レスキュー
「情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)」試験に必要な知識のポイント講義を通して、短期間で合格するためのエッセンスを修得します。確実な知識を身につけたいとお考えの方のためのレスキューコースです。

システム開発のためのテスト技法
網羅率(命令網羅、分岐網羅など)を意識したホワイトボックステスト技法や、境界値分析やディシジョンテーブル、ペア構成テストなどのブラックボックステスト技法など、高品質なシステム開発のために必要なテスト技法の基礎知識を修得します。

ネットワークシステム基礎
ネットワークシステムの構成と構築技術を身につけるために、OSI基本参照モデル、通信プロトコルの必要性とその動向、ネットワークの種類とその動向など、ネットワークシステムの全体像について修得します。(ランクインは遠隔ライブ研修。教室開催研修はこちら

Visual Studio による Visual Basic プログラミング基礎
Visual Basicの基本文法(変数、条件分岐、繰り返しなど)から、オブジェクト指向プログラミングまでを学びます。演習ではVisual Studioを使用し、Windowsフォームアプリケーション作成します。

SQL入門
RDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を操作するための共通言語であるSQLの基礎(データの検索、挿入、更新、削除、表やビューの作成、削除、権限設定など)について、マシン実習を通して修得します。

データベース入門
データベースに関する基本的な概念と技術をマシン実習を通して修得します。

Power BI Desktop入門
データ分析の専門知識がなくても使用できるBIツールであるPower BI Desktopについて、Excelやデータベースなどのデータを取り込み、レポートを作成して可視化する方法を修得します。

注目カテゴリ

ネットワーク

現在のコンピュータシステムを考える上でネットワークの存在は欠かせません。弊社のネットワーク研修はネットワークの基礎知識から最新技術まで学ぶことができます。TCP/IP、セキュリティ、無線LAN、SDNなど、様々な分野をカバーしており、実践的なスキルを身につけることが可能です。


セキュリティ

急速に変化するデジタル社会において、サイバーセキュリティの重要性が増す中、組織や個人のセキュリティスキル向上を支援するための多様なプログラムが用意しております。実践的な演習や最新のセキュリティ脅威に関する知識習得など、現場で即戦力となるスキルの習得を目指しています。


データベース

データドリブンの意思決定が重要性を増す現代ビジネス環境において、データベーススキルの習得は不可欠となっています。弊社では初心者向けの基礎コースから、データベース管理者やデータアナリスト向けの専門的なコースまで、幅広いニーズに対応した多様なプログラムをご用意しております。

ページの先頭へ戻る