- ホーム
- コース概要 | NECのデザイン思考を活用した事業開発・業務変革 入門編
コースコード:DX02E
NECのデザイン思考を活用した事業開発・業務変革 入門編(1日間)
コース情報
- 受講料
- 110,000円 100,000円
- 開始日(申込締切前)
- -
- 講習日数
- 1日間
コース概要
NECは、1990年代から取り組んできたデザイン思考に関する豊富な人財育成の実績を有しています。また、2018年には、この知見をもとに現代のデジタルテクノロジーを活用して事業開発するために「NECのデザイン思考」フレームワークとしてメソッドをまとめています。
この研修では、「NECのデザイン思考」フレームワークのナレッジをもとにしたDX向け事業開発の流れを、チームによるワークショップを通して体得します。
- 開催形式
- 集合研修
前提知識
以下のすべてを満たしている方。
- 社会人3-4年の経験を有する方
- ビジネスモデルキャンバス(BMC)に関する基礎知識をお持ちの方
到達目標
- デジタルトランスフォーメーション(DX)ビジネスへの取り組みの必要性を理解し、実務で活用できる。
- デザイン思考の特徴と、実践する上での行動様式・マインドセットを理解し、実務で活用できる。
- デザイン思考を用いたDX向けの事業開発の流れを体験し、実務で活用できる。
講師からのメッセージ
NECのデザイン思考フレームワークとして整備されているツールやメソッドを実際に活用し、新事業開発の流れを体得する実践的な研修となっています。
コース内容
1日目 | AM | 1.デザイン思考と事業開発成功のポイント ・デザイン思考の概要 ・ワークの概要とチーム作り(人材と体制) ・トップの意向の確認 2.市場動向の理解 ・市場動向の理解 3.ビジネス構造の理解 ・ビジネス構造の理解(空港関係) 4.調査手法 ・調査手法 5.問題定義 ・問題定義 |
PM | 6.ビジョン検討 ・ビジョン検討 7.事業検討の進め方 ・事業検討の進め方 8.アイデア発散/収束、MVP、検証 ・アイデア発散/収束 ・MVP ・検証 9.BMC検討 ・BMC検討 10.ロードマップ ・ロードマップ 11.ピッチシート作成 ・ピッチシート作成 |
留意事項・備考
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆グループワーク:あり
◆その他:OneDrive
本コースは研修内でOneDriveへのアクセスが必要となります。
ご受講の際は、
OneDrive(接続テストフォルダ)へのアクセスが可能かどうかご確認ください。
開催スケジュール詳細・お申込
開催スケジュールは、日程が決まり次第掲載致します。
リコメンド
「NECのデザイン思考を活用した事業開発・業務変革 入門編」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。