- ホーム
- コース概要 | システム運用管理の基礎 -ITサービスマネジメント-
コースコード:SV2C7
システム運用管理の基礎 -ITサービスマネジメント-(2日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 80,300円 73,000円
- 開始日(申込締切前)
- 遠隔ライブ 3/17
- 講習日数
- 2日間
コース概要
「システム運用とは何か?」、「なぜ運用管理が必要なのか?」といったシステム運用に関する基本的な考え方や運用管理の重要性を学習します。また、システム運用に必要な活動を講義・演習を通して学習することにより、主な運用活動の特徴について説明できることを目指します。
- 開催形式
- 遠隔ライブ研修
- 研修サービス
- テキスト
前提知識
特に問いません。
到達目標
- システム運用管理に必要な活動を説明できる
- 主な運用活動の特徴について説明できる
講師からのメッセージ
ロールプレイやケースステディを使用したグループ演習を通して、システム運用業務を体験し理解を深めます。これから運用業務に携わる方、システム運用に関する全体像を学びたい方に適したコースです。
◆SmartLearning対応コースもあります◆
同等内容を以下のSmartLearning対応コースでも提供しています。
・ システム運用管理の基礎-1(eトレーニング A)
・ システム運用管理の基礎-2(eトレーニング A)
※前編と後編の受講で本コースと同等内容になります。
同等内容を以下のSmartLearning対応コースでも提供しています。
・ システム運用管理の基礎-1(eトレーニング A)
・ システム運用管理の基礎-2(eトレーニング A)
※前編と後編の受講で本コースと同等内容になります。
コース内容
1日目 | AM | 1.システム運用管理とは ・情報システムとは ・システム運用とは ・システム運用管理の目的 ・システム運用を運営する要員 2.オペレーション管理 ・オペレーション管理とは ・オペレーション管理の活動 |
PM | 3.障害管理 ・障害管理とは ・障害管理の活動 4.構成管理 ・構成管理とは ・構成管理の活動 | |
2日目 | AM | 5.保守 ・保守とは ・ソフトウェア保守とハードウェア保守 6.サービスレベル管理 ・サービスレベル管理とは ・SLAについて ・サービスレベル管理の活動 7.性能管理 ・性能管理とは ・性能管理の活動 |
PM | 8.セキュリティ管理 ・セキュリティ管理とは ・セキュリティ管理の活動 9.リスク管理 ・リスク管理とは ・リスク管理の活動 10.外部サービス管理 ・外部サービス管理とは ・外部サービス管理の活動 11.システム運用計画 ・システム運用計画の策定手順 ・システム運用スケジュールの作成 |
お客様の声
「ITサービスを存続させるための日常業務で見落としがちな部分、軽視しがちな部分を再確認できた。一企業内の情報システム部員として、自社にとって何が最適なのかをこれからも模索して、実践していきたいと考える。」
「運用管理の全体像が見えてよかった。作業指示書を作成することにより、実際オペレータの方がなにを必要しているのか理解できた。今後の仕事に生かしたい。」
留意事項・備考
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆演習用ソフトウェア :Microsoft Office(必須ではありません)
◆インターネット共有ストレージ環境 :Microsoft OneDrive
<本コースは研修にファイル共有のためにOneDriveへのアクセスが必要となります>
ご利用のPCからOneDriveを利用できることを事前にご確認ください。(アカウント登録不要)
研修開始前に、OneDrive(テストフォルダ)へのアクセスが可能かどうかご確認ください。
アクセスできなかった方はこちらまでメールにてご連絡ください 【itsm@mlsig.jp.nec.com】
その際、ご受講コースの開催番号、コース名、受講者氏名、事前資料送付可能なメールアドレスの記入をお願いします。
◆グループワーク:あり
ワークを円滑に進めるため、カメラのオンを推奨します。
グループワークでは、講師や他の受講者とディスカッションを実施します。
会話に支障のない場所でご受講ください。
画面共有を使用します。(操作の詳細はこちらよりご確認ください)
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
遠隔ライブ | SV2C7503K | 遠隔ライブ研修 | 2025/03/17~ 2025/03/18 |
2日間 | 09:30~ 16:30 |
2025/03/11 | ◎ | ||
2025/03/11 | |||||||||
SV2C7202K | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/10~ 2025/06/11 |
2日間 | 09:30~ 16:30 |
2025/06/04 | ◎ | |||
2025/06/04 | |||||||||
SV2C7201K | 遠隔ライブ研修 | 2025/08/25~ 2025/08/26 |
2日間 | 09:30~ 16:30 |
2025/08/19 | ◎ | |||
2025/08/19 |