- ホーム
- コース概要 | ケースで学ぶプロジェクトマネジメント問題解決力強化コース
コースコード:PJ956
ケースで学ぶプロジェクトマネジメント問題解決力強化コース(2日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 108,900円 99,000円
- 開始日(申込締切前)
- 遠隔ライブ 9/18
- 講習日数
- 2日間
コース概要
BPRプロジェクトをベースに、プロジェクトスタート時と、4つのフェーズにおいて良く起きる問題を疑似体験する中で、PMとしての行動力、問題解決力を高めます。
- 開催形式
- 遠隔ライブ研修
- 研修サービス
- テキスト
前提知識
以下のすべての条件を満たしている方
プロジェクトマネジメントの基礎知識をお持ちの方。
到達目標
- プロジェクトマネジメントを行う上での問題に対応することができる。
- 中規模の新規構築プロジェクトのPMを任せることができる。
講師からのメッセージ
ケースをもとに「プロジェクトを任されたときに何を行うか」「要件定義で想定以上の規模になったことが判明した」「パッケージでは要求された機能が実現できないことが分かった」、「大きな進捗遅れが発生した」、「総合テストに入ってから品質問題が発覚した」など、ありがちな問題に対して、まず何をするか(PMの初期動作)、どう解決するか(問題解決に向けた対応)、このようなことが起らない様にどのようにしておくべきだったか(事前対策)について、個人演習とグループ演習とで解決方法を検討します。
その結果、受講者同士のいろいろな考え方を吸収し、講師の回答例の解説により、PMが身に付けるべきヒューマンスキルと問題解決力を確実に向上させることが出来ると思います。
コース内容
1日目 | AM | 1.はじめに ・はじめに 2.PMとは ・PMに求められるスキル ・PMの重要な役割 3.課題1:プロジェクトスタート時のケーススタディ ・モデルプロジェクトの理解 ・プロジェクトのリスク分析 ・プロジェクトのリスク対応計画の作成(勝利の方程式の作成) |
PM | 4.課題2:要件定義フェーズ(プロジェクト規模の拡大) ・PMの初期動作、事前対策、問題解決に向けた対応 5.課題3:基本設計フェーズ(1)(人のマネジメント) ・PMの初期動作、問題解決に向けた対応 6.課題4:基本設計フェーズ(2)(実現機能の問題) ・PMの問題解決に向けた対応 | |
2日目 | AM | 7.課題5:詳細設計・開発フェーズ(1)(情報インシデントの発生) ・PMの初期動作、問題解決に向けた対応 8.課題6:詳細設計・開発フェーズ(2)(外注先の進捗遅れ) ・PMの問題解決に向けた対応 |
PM | 9.課題7:テストフェーズ(1)(システムの品質問題) ・PMの問題解決に向けた対応 10.課題8:テストフェーズ(2)(大きな仕様変更問題) ・PMの問題解決に向けた対応 11.PMの行動原則と自己評価 ・PMの行動原則 ・PMとしての自己評価と改善目標の設定 12.まとめ ・まとめ |
お客様の声
ケーススタディで実感として体得することができた。
今回は演習のテーマが実務上ありえるテーマであり、わかりやすく良かった。
PMとしてとるべき行動や留意すべきことが演習を行うことでより理解しやすかったです。
ポイント説明が簡潔にまとまっておりわかりやすかった。
経験談も交えてわかりやすい説明であった。
演習の事例が良くあるケースなので実務の参考になります。
実際のプロジェクトで発生する問題が網羅され、具体的な対策について教えて頂き、大変わかりやすかったです。
今後のマネジメントに非常に役立つと思います。今後活かしていきたいと思います。
留意事項・備考
・本コースは、PDU対象コース(15PDU)(カテゴリーA)(サブカテゴリー:Power Skills(PS))です。(2015年12月1日以降、カテゴリーAのPDUを申請する時にサブカテゴリーを申告する必要があります。
・弊社では、皆様の受講履歴を3年間に限り保管していますので、発行できる修了証書は過去3年間の開催コースに限ります。
・「PMI」、「PMP」、「Project Management Professional」および「PMBOK(R)ガイド」は、米国Project Management Institute, Inc.の米国その他の国における登録商標です。
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆Excel/PowerPoint ソフトがインストールされていること
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆ファイル共有ツール:Microsoft OneDrive
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆グループワーク :あり
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
遠隔ライブ | PJ956201K | 遠隔ライブ研修 | 2025/09/18~ 2025/09/19 |
2日間 | 09:00~ 17:30 |
2025/09/11 | ◎ | ||
2025/09/11 |