
ネットワーク管理の必要性や、ネットワーク管理者の役割についての知識を修得します。また、ネットワーク管理で利用されるSNMPやMIB、RMONなどの基本的な仕組みやその利用方法を、実習を通して修得します。
77,000円(税込)/70,000円(税抜)
遠隔ライブ 2/9、7/20、9/4
2日間
以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
・「LAN要素技術1 -解説編-」
・「LAN要素技術(eトレーニング A)」
1日目 | AM | 1.ネットワーク管理概要 ・ネットワーク管理の目的 ・ネットワークシステムのライフサイクル ・ネットワークシステムの運用管理 ・ネットワーク管理のカテゴリ ・トラフィック管理 2.ネットワーク管理ツール ・基本ツール ・その他の管理ツール 3.SNMPとMIB ・SNMP概要 ・MIB概要 |
PM | 3.SNMPとMIB ・SNMP ・MIB | |
2日目 | AM | 4.その他管理プロトコル ・RMON-MIB概要 ・RMON-MIB ・NetFlow/sFlow |
PM | 5.LANアナライザ ・LANアナライザ概要 ・LANアナライザを利用したトラフィック管理 |
「聞き慣れない用語も多かったが非常に勉強になりました。」
「ネットワークに関して、今まで知らずに済ませていた内容を知ることができたため良かった。」
「内容をわかりやすく説明してくれた。」
■「遠隔ライブ研修」について■
遠隔ライブ研修受講にあたっては、事前準備が必須となります。
お申込みの前に事前準備の内容をご確認いただき、ご受講の際には研修開始までにご準備ください。
◎事前準備◎
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材:電子教材
研修開始の7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
[開催番号]NECマネジメントパートナー 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知
◆資料配布:OneDrive
本コースは研修で使用する資料を配布するため、OneDriveへのアクセスが必要になります。
Zoom受講マニュアルに記載されているテスト用OneDriveへアクセス可能かご確認ください。
◆マシン実習:クラウド実習環境
研修中はお手持ちのパソコン(Windows, Mac OS)からクラウド実習環境へ接続いただきます。
受講前にクラウド環境接続確認手順を参考に、接続確認を行ってください。
クラウド実習環境の接続確認は、研修開始までに必ず行っていただくようお願いいたします。
◆受講環境:追加モニター(可能であれば)
研修中はZoom画面、電子テキスト、クラウド接続などの画面切り替えが行われます。
受講の際には、複数の端末やモニターをご用意いただくことをおすすめしております。
「実践ネットワーク管理」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。