
VoIP技術のベースとなるVoIPシステムの基礎知識、SIPなどのVoIPプロトコル技術の基礎知識、ならびに音声符号化や音声品質評価の基礎知識および音声品質劣化の要因と対策の基礎知識を修得します。
39,600円(税込)/36,000円(税抜)
遠隔ライブ 2/16
1日間
以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
・「VoIPスタートアップ研修」
・「TCP/IPプロトコル」
1日目 | AM | 1.VoIPの基礎 ・VoIPとは ・VoIPの構成要素 ・VoIPシステムの基本技術 ・確認問題 2.VoIPシグナリングプロトコルの基礎 ・VoIPシグナリングプロトコル概要 ・NGN時代の標準プロトコル-SIP ・従来のプロトコル(H.323、MGCP、Megaco) ・確認問題 |
PM | 3.音声符号化と音声品質評価の基礎 ・音声符号化と圧縮 ・音声の符号化方式 ・音声帯域の算出 ・音声の品質評価 ・確認問題 4.音声品質劣化要因と対策の基礎 ・音質品質劣化の発生箇所 ・遅延と対策 ・ジッタと対策 ・パケットロスと対策 ・エコーと対策 ・確認問題 |
「業務に必要な知識であったため今回の研修は参考になりました。」
「テキストは、図など分かり易くて良いと思います。」
「今まで聞いたことはあるが、何の事だか全く分からなかった用語について押さえることができました。業務でも十分に活用できる知識が得られたと思います。」
□本コースは、IPTPC(IP電話普及推進センタ)によるVoIP認定技術者資格制度の認定教育プログラムです。
■「遠隔ライブ研修」について■
遠隔ライブ研修受講にあたっては、事前準備が必須となります。
お申込みの前に事前準備の内容をご確認いただき、ご受講の際には研修開始までにご準備ください。
◎事前準備◎
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材:電子教材
研修開始の7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
[開催番号]NECマネジメントパートナー 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知
◆資料配布:OneDrive
本コースは研修で使用する資料を配布するため、OneDriveへのアクセスが必要になります。
Zoom受講マニュアルに記載されているテスト用OneDriveへアクセス可能かご確認ください。
「VoIPベーシック研修」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。