
Linuxシステムの運用において、障害の検出とその解決ができるよう、システムをいくつかの領域に分類し、代表的な問題を取り上げ紹介します。また、その際の解決方法について、マシン実習を通して修得します。
84,240円(税込)/78,000円(税抜)
東京 3/18、7/18、9/24
2日間
「Linuxネットワーク管理1」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。
1日目 | AM | 1.トラブルシューティングの概要 ・トラブルシューティングの概要 ・各種リソースの利用 ・バックアップ 2.ブート時のトラブルシューティング ・ブートの流れ ・ブートローダーの起動 ・カーネルの起動 ・initプログラムの起動 ・ブート時のトラブルシューティング |
PM | 2.ブート時のトラブルシューティング ・ブートの流れ ・ブートローダーの起動 ・カーネルの起動 ・initプログラムの起動 ・ブート時のトラブルシューティング 3.ログイン時のトラブルシューティング ・PAMを用いたログイン ・パスワード認証 ・ログイン時のトラブルシューティング | |
2日目 | AM | 3.ログイン時のトラブルシューティング ・PAMを用いたログイン ・パスワード認証 ・ログイン時のトラブルシューティング 4.ファイルシステムのトラブルシューティング ・ファイルシステムとファイルシステム破壊 ・その他のファイルシステム関連の障害 ・ファイルシステムのトラブルシューティング |
PM | 4.ファイルシステムのトラブルシューティング ・ファイルシステムとファイルシステム破壊 ・その他のファイルシステム関連の障害 ・ファイルシステムのトラブルシューティング |
「擬似障害発生スクリプトで実際にトラブルシュートできる演習形態はよい。」
「Linuxのブートなど内部的な処理が理解できた。」
「起動トラブル対処が特に満足しています。」
「もう1、2時間演習時間が欲しかったが、充分に満足の行く内容だったと思う。」
「今後の業務に生かせる内容であったため非常に満足した。」
「実務でつかえる内容が多く、満足している。」
「Linuxトラブルシューティング」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
週2回空席状況を更新します。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。