- ホーム
- コース概要 | 第5世代移動通信システム(5G)入門 -5G時代に向けた人・モノ・社会への影響-
コースコード:IT904
第5世代移動通信システム(5G)入門 -5G時代に向けた人・モノ・社会への影響-(1日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 44,000円 40,000円
- 開始日(申込締切前)
- 遠隔ライブ 9/11
- 講習日数
- 1日間
コース概要
2020年には最もメジャーな無線系ネットワーク技術と言われている第5世代移動通信システム(5G)について、
5Gが生まれた背景と合わせて、その技術要素と特徴を理解します。
また、5Gの各国の取り組み、標準化動向、実証実験などを通して人・モノ・社会への影響を検討します。
検討はグループワークを行います。
- 開催形式
- 遠隔ライブ研修
- 研修サービス
- テキスト
前提知識
特に問いません。
到達目標
- 環境変化と現状のICT動向を踏まえて、5Gがどのような役割を果たせそうか説明できる。
- 世界各国での取り組み、標準化動向を説明できる。
- 5Gがどのような技術なのか、具体的な主要要素を説明できる。
- 5Gが市場やビジネス領域に、どのような変化を起こすかを説明できる。
- 5Gの事例を通して、5Gと最新IT技術との関係性を説明できる。
- 今後の5Gの在り方と研究状況などを説明できる。
対象者
お客様に最新ICTを利用したシステムを提案したい人、自社に最新ICTを利用したシステムを導入したい人
講師からのメッセージ
本コースは、弊社の新シリーズ「最新ICT利活用 可能性と課題解決シリーズ」のコースとしてご提供いたします。
「最新ICT利活用 可能性と課題解決シリーズ」は、最新ICTを取り入れるための課題と取り入れなった場合のリスクを理解し、さらに、課題を解決した先にある大きなチャンスをつかみ取るためのヒントを得てもらうことを目的としたシリーズです。
第2弾は、第5世代移動通信システムの利活用を考えられている方に向けた5G入門!
単に技術や用途の概要がわかるだけでなく、グループワークを行いながら、利用するための課題、メリット、事例や実証実験を通して、新しい無線ネットワーク基盤である5Gをどのようにとらえるべきか理解できます。
コース内容
1日目 | AM | 1.社会環境の変化 ・環境変化とICT動向 ・第4次産業革命と支える技術 ・無線ネットワークの変化 ・グループワーク 受講者のイメージで5Gが有効活用できそうなシーンを検討する。 2.第5世代移動通信システム ・5Gの主要要件 ・超高速 ・超低遅延 ・多数同時接続 ・5Gのベース技術 ・グループワーク 5Gのメリット、デメリットについて(紹介したもの以外で)検討する。 3.5Gへの取り組み状況 ・日本の取り組み ・各国の取り組み ・国内外の推進体制 ・標準化動向・P2Pネットワーク ・グループワーク 5Gが利用できるようになると、どんな変化が起こりそうか検討する。 |
PM | 4.5Gによる市場の変化 ・5Gで何が変わるか ・生活領域 ・エンタメ領域(ゲーム、動画、音楽) ・ビジネス領域 ・グループワーク 適用業界(領域)を1分野決めて、どのような活用シーンが考えられるか検討する。 5.5G事例(実証実験) ・実証実験 ・人工知能と5G ・IoTと5G ・Wi-Fiと5G ・スマートフォンと5G ・社内ネットワークと5G ・リモート接続と5G ・グループワーク 5Gを利用することにより、どの様な利用シーンが考えられるか検討する。 6.5Gの在り方とその後の研究状況 ・5Gから6Gへ ・無線通信の将来像・社内ネットワークと5G ・グループワーク 本日の講義を聞いて、5Gのイメージが変わったか検討する。 |
留意事項・備考
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆グループワーク:あり
ワークを円滑に進めるため、カメラのオンを推奨します。
グループワークでは、講師や他の受講者とディスカッションを実施します。会話に支障のない場所でご受講ください。
画面共有を使用します。(操作の詳細は Zoom受講マニュアル よりご確認ください)
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
遠隔ライブ | IT904201K | 遠隔ライブ研修 | 2025/09/11~ 2025/09/11 |
1日間 | 09:30~ 16:30 |
2025/09/05 | ◎ | ||
2025/09/05 |