コースコード:IF0C1

VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V8.0](チケットあり)(5日間)

最新の開催情報

受講料
530,200円 482,000円
講習日数
5日間

コース概要

この5日間のコースでは、VMware ESXi™8 と VMware vCenter Server®8 で構成される VMware vSphere®8 のインストール、構成、管理について学習します。
このコースを受講すると、あらゆる規模の企業の vSphere インフラストラクチャを管理できるようになります。
このコースは、Software-Defined Data Center で使用される VMware テクノロジーの大部分を理解するための基礎となります。

開催形式
遠隔ライブ研修
研修サービス
テキスト マシン実習

前提知識

以下のすべての条件を満たしている方
  • Microsoft Windows または Linux オペレーティング システムのシステム管理経験

到達目標

  • ESXi ホストをインストールし、構成する
  • vCenter を展開および構成する
  • vSphere Client を使用して vCenter のインベントリを作成し、vCenter ユーザーにロールを割り当てる
  • vSphere の標準スイッチおよび分散スイッチを使用して仮想ネットワークを作成する
  • vSphere がサポートするストレージ テクノロジーを使用して、データストアを作成および構成する
  • vSphere Client を使用して、仮想マシン、テンプレート、クローン、スナップショットを作成する
  • テンプレートを管理し、仮想マシンを展開するためのコンテンツ ライブラリを作成する
  • 仮想マシンのリソース割り当てを管理する
  • vSphere vMotion および vSphere Storage vMotion を使用して仮想マシンを移行する
  • vSphere High Availability(HA)と vSphere Distributed Resource Scheduler が有効な vSphere クラスタを作成し、構成する
  • vSphere のライフサイクルを管理して、vCenter、ESXi ホスト、仮想マシンを最新の状態に維持する

講師からのメッセージ

VMware Certified Professional-Data Center Virtualization (VCP-DCV) 資格取得を目指す方に最適です。

研修コースマップ

VMware

クラウドコンピューティング

コース内容

1日目
AM
1.コースについて
 - 概要およびコースの流れ
 - コースの目標
2.vSphere と仮想化の概要
 - vSphere による仮想化の概要
 - vSphere によるリソースの仮想化
PM
3.ESXi のインストールと構成
 - ESXi のインストールと構成
4.vCenter の展開と構成
 - vCenter を使用した一元管理
 - vCenter Server Appliance の展開
 - vSphere のライセンス
2日目
AM
4.vCenter の展開と構成(続き)
 - vCenter インベントリの管理
 - vCenter のロールと権限
 - vSphere イベントの監視
PM
5.vSphere ネットワークの構成
 - vSphere Standard Switch
 - 仮想スイッチのネットワークポリシー
 - vSphere Distributed Switch
3日目
AM
6.vSphere ストレージの構成
 - ストレージの概念
 - ファイバー チャネル ストレージ
 - iSCSI ストレージ
PM
6.vSphere ストレージの構成(続き)
 - VMFS データストア
 - NFS データストア
7.仮想マシンの展開
 - 仮想マシンの作成
 - 仮想マシンハードウェアの詳細
 - 仮想マシンの変更
4日目
AM
7.仮想マシンの展開(続き)
 - テンプレートの作成と仮想マシンのクローン作成
 - コンテンツライブラリの概要
 - コンテンツライブラリの購読
 - コンテンツライブラリのテンプレートの管理
PM
8.仮想マシンの管理
 - vSphere vMotion を使用した仮想マシンの移行
 - Enhanced vMotion Compatibilityの構成
 - vSphere Storage vMotion を使用した仮想マシンの移行
 - vCenter 間の移行
 - 仮想マシンのスナップショットの作成
 - 仮想CPU および仮想メモリの概念
 - リソース制御
5日目
AM
9.vSphere クラスタの展開と構成
 - vSphere クラスタの概要
 - vSphere Distributed Resource Scheduler
 - vSphere High Availability の概要
PM
9.vSphere クラスタの展開と構成(続き)
 - vSphere HA のアーキテクチャ
 - vSphere HA の構成
10.vSphere のライフサイクルの管理
 - vCenter のライフサイクルの管理
 - vSphere Lifecycle Manager の概要
 - ESXi ホストとクラスタのライフサイクル管理
 - VMware Tools と仮想マシン ハードウェアのライフサイクルの管理

留意事項・備考

***
■本コースは受験チケット(VMware認定資格 VCP試験バウチャー)付属コースです
***
・本コースには、受験チケット(VMware認定資格 VCP試験バウチャー)を付属しています。
 なお、コース期間中に各試験の受験はございません(バウチャーチケットの配布のみです)。
・受験チケットが付属しないコース「コースコード:IF0C2 コース名:VMware vSphere: Install, Configure, Manage [V8.0](チケットなし)」もございます。併せてご検討ください。

***
■本コースはトレノケート株式会社との提携コースです
***
・本コースは、トレノケート株式会社との提携コースであり、コース実施のためお客様の個人情報をトレノケート株式会社に提供させていただきます。

***
■本コースは日本語で実施します
***
・本コースは講義は講義・テキストともに日本語で実施します。
・本コースでは、Gilmore社より発行される電子テキストを使用します。ご受講前に作業が必要です。
 トレノケート社から届く受講案内に、Bookshelfアカウント登録方法に関する説明が記載されています。
 ご受講当日スムーズにテキスト閲覧を開始するため、事前にBookshelfアカウント登録をお済ませください。
・本コースの修了には、80%以上の出席およびVMware by Broadcom のアンケートの回答が条件となります。

***
■本コースはオンライン対応です
***
・会場名が「遠隔ライブ研修」のコースはZoom Video Communications社のZoomミーティングを使用します。
 トレノケート社から届く受講案内に、Zoom接続情報、事前準備、操作に関する説明が記載されています。
・VMwareのラボ環境を利用するには、Webブラウザを使用し、VLP (VMware Learning Platform)にアクセスします。
 トレノケート社から届く受講案内に、接続テストに関する説明が記載されています。
 コース開始前までにVLP接続テストを行い、ラボへアクセスできることをご確認ください。
 ※社内のイントラネットからアクセスする場合は、通信ポートの制限により演習を実施できない場合がございますのでご注意ください。
 ※接続テストが失敗する場合は、恐れ入りますが、ネットワーク管理者様にご相談ください。
・ラボ環境へのアクセス情報は、お申込みの際にご登録いただきましたメールアドレス宛に送付されます。
 ※研修当日に受講者ご自身が確認できるメールアドレスをご登録願います。
  またグループ共有アドレスはご利用いただけませんのでご注意ください。

***
■重要なお願い
***
本コースのお申し込みには、メールアドレス、氏名のローマ字表記が必要です。
 本研修を当ホームページよりお申し込み時の際は、受講者情報のご入力の際に「他社認定/他社開催コース用入力欄」に、氏名のローマ字表記を記載してお申し込みください。

・前述の通り、トレノケート社から届く受講案内メール(Trainocate事前案内送付専用アドレス〈 generalsalessupport@trainocate.co.jp〉 より発信)をご覧いただき、ご受講当日までに、Bookshelfアカウント登録、VLP接続テストをお済ませください。
 ※受講案内メールはコース開始日の1~2営業日前ごろに送付されます。
 ※受講案内メールとは別に「トレノケート社の受講票」を弊社より送付いたします。

開催スケジュール詳細・お申込

「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。

◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。

地区 開催番号 会場名 開始日~
終了日
日数 講習時間 申込締切日 空席
状況
備考 カートに
追加
キャンセル締切日
遠隔ライブ IF0C1505A 遠隔ライブ研修 2025/03/24~
2025/03/28
5日間 09:30~
17:30
締切ました
キャンセル不可
IF0C1201A 遠隔ライブ研修 2025/04/21~
2025/04/25
5日間 09:30~
17:30
2025/03/27 ※※注
2025/03/27
IF0C1202A 遠隔ライブ研修 2025/05/12~
2025/05/16
5日間 09:30~
17:30
2025/04/09 ※※注
2025/04/09
IF0C1203A 遠隔ライブ研修 2025/06/02~
2025/06/06
5日間 09:30~
17:30
2025/05/08 ※※注
2025/05/08
IF0C1204A 遠隔ライブ研修 2025/06/23~
2025/06/27
5日間 09:30~
17:30
2025/05/29 ※※注
2025/05/29