- ホーム
- コース概要 | 評価者研修~公正な評価のポイントを学び、納得感のある評価を行う(2650000)
コースコード:HSBBB
評価者研修~公正な評価のポイントを学び、納得感のある評価を行う(2650000)(1日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 30,580円 27,800円
- 開始日(申込締切前)
- 集合研修 5/23
- 講習日数
- 1日間
コース概要
評価者としての評価の仕方、面談の基本スキルを修得します。
- 開催形式
- 集合研修
前提知識
特に問いません。
到達目標
- 評価者としての心構えが持てる。
- 評価のポイントが説明できる。
- 部下へのフィードバックする際のポイントを説明できる。
対象者
評価の基本を学びたい管理職の方、評価を効果的に育成に結びつける手法を学びたい方
講師からのメッセージ
◆遠隔ライブもあります◆
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_評価者研修~公正な評価のポイントを学び、納得感のある評価を行う(9903001)
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_評価者研修~公正な評価のポイントを学び、納得感のある評価を行う(9903001)
コース内容
1日目 | AM | 1.評価者としての役割認識 ・組織・部下が評価者に期待していること ・ワーク 組織や部下が評価者に期待していることを考えましょう ・評価者としての不安と工夫 ・ワーク 評価者として不安に思っていることや工夫していることを共有する ※評価表を作成することが仕事ではなく、人材開発の一環として部下の課題を明確にし、人的資源の活性化を図ることが評価者(管理職)の役目であることを理解する 2.人事評価の意義と重要性 ・人事評価制度とは ~組織目標達成のツール ・評価者への期待 ~人材育成 ・評価者に求められるもの ①自部署の目的・存在意義・使命を十分認識している ②忙しいを理由に、「評価すること」から逃げない ③部下に対する「愛」を持っている ~「配慮」「相手の立場に立って考えられる」 ・人事評価の基本構成 ①業績評価 ②能力評価 ・参考 目標管理をなぜ行うのか 3.評価の手順 ・ プロセス1 ~行動の選択 ①評価の対象となる行動は、評価期間中の行動のみ ②評価の対象となる行動を理解する ・参考 事実の収集方法 ~行動記録をとる ・プロセス2 ~評価項目の選択 ①評価項目を選択する ②評価項目の意味を理解する ・ プロセス3 ~段階の選択 ①評価者が陥りやすい傾向 ・ケーススタディ 「評価者が陥りやすい傾向」を参考に、該当する言動を考える ・ワーク 評価時の留意点について、懸念される言動を正しい行為を考える ②基本的な対策 ・ワーク 実際に評価をする 4.評価面談のポイント ・面談実施の前に ~部下、上司共に面談の「準備」を行う ①面談のための準備を必ず行う ②部下にも面談の準備をしてもらう ・面談時の環境 ①部屋を必ず確保すべき ②部屋の大きさ ③デスク ④座る位置 ⑤面談は1対1で行うのが基本 ⑥電話や連絡が来ない環境を用意する ・面談時の注意点 ①開始時はけじめをつける ②フランクかつ真剣な「対話」をする ③礼儀をわきまえて応対する ④部下がメモを取れるよう配慮する |
PM | 5.評価面談の流れ ・面談のフロー ・話す内容を整理する ~面談フロー① ・相手の自己評価を聴く ~面談フロー② ・相手との同異を整理する ~面談フロー③ ・自分の評価を伝える ~面談フロー④ ・参考 ほめ言葉の効用 ・ワーク 部下・後輩のほめるところを発見する ・互いの意思を確認し、今後の成長を認識させる ~面談フロー⑤ 6.実践ケーススタディ ・演習テーマ例① 意欲はあるが仕事に時間がかかる職員への評価 ・演習テーマ例② 下位評価を伴う注意・指導の仕方 ・参考 面談チェックシート 7.評価者としてのあり方 ・ワーク 評価者として気をつけたいことを3つ挙げる |
留意事項・備考
本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
東京 | HSBBB204A | インソース 日暮里セミナールーム | 2025/05/30~ 2025/05/30 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/22 | △ | ※注 | |
2025/05/22 | |||||||||
HSBBB205A | インソース 東京セミナールーム | 2025/06/19~ 2025/06/19 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/11 | △ | ※注 | ||
2025/06/11 | |||||||||
福岡 | HSBBB203A | インソース九州ビルセミナールーム | 2025/05/23~ 2025/05/23 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/15 | △ | ※注 | |
2025/05/15 |