- ホーム
- コース概要 | 研修担当者レベルアップ研修(2710000)
コースコード:HSB7C
研修担当者レベルアップ研修(2710000)(1日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 40,700円 37,000円
- 開始日(申込締切前)
- 集合研修 5/23
- 講習日数
- 1日間
コース概要
研修のプロが実践している研修企画、運営、効果測定、定着化などのノウハウを学習します。
- 開催形式
- 集合研修
前提知識
特に問いません。
到達目標
- 研修担当者に求められる心構えを理解できる。
- 研修の必要性を知り、どのように研修を企画すればよいのかを理解できる。
- 研修体系の構築の仕方、スキルマップ作成の手順に従って作業できる。
対象者
人材育成計画立案の主担当の方、研修企画担当の方
講師からのメッセージ
◆遠隔ライブもあります◆
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_研修担当者レベルアップ研修(9916003)
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_研修担当者レベルアップ研修(9916003)
コース内容
1日目 | AM | 1.研修担当者の役割 ・研修担当者として「困っていること」とは ・研修担当者に求められるもの 2.研修の基本ステップ ・組織における人材育成の位置づけと意義 ・研修におけるPDCAサイクル 3.研修の企画づくりの考え方 ・研修の必要性 ・ワーク 研修はなぜ必要だと思いますか ・研修がもたらす3つの効果 ・研修の企画とは ・シンプルに考える研修企画 ・研修ニーズの把握方法 ・研修ニーズと専門性 4.研修の体系づくり ・それぞれの組織における研修体系 ・研修の形態・体系 ・スキルマップの作成 ・ワーク スキルマップを作成し、気づいたことを共有 5.各研修のプログラムづくり ・研修の企画 ・研修プログラムの作り方 ・参考 研修カリキュラムを作る |
PM | 6.研修の効果測定と評価 ・それぞれの組織における効果測定 ・効果測定と評価の種類 ・研修事後アンケートへのよくある質問 ・研修後の行動変容調査の前に ~研修を忘れさせない3つの工夫 7.まとめ ~明日からの実践へ活かす~ |
留意事項・備考
本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
東京 | HSB7C201A | インソース 東京セミナールーム | 2025/05/23~ 2025/05/23 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/15 | △ | ※注 | |
2025/05/15 | |||||||||
HSB7C203A | インソース 東京セミナールーム | 2025/06/19~ 2025/06/19 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/11 | △ | ※注 | ||
2025/06/11 | |||||||||
大阪 | HSB7C202A | インソース 大阪支社 セミナールーム | 2025/06/04~ 2025/06/04 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/27 | △ | ※注 | |
2025/05/27 |