- ホーム
- コース概要 | 実践!CS・接客マナー研修~心を動かすおもてなし(5100200)
コースコード:HSB54
実践!CS・接客マナー研修~心を動かすおもてなし(5100200)(1日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 26,400円 24,000円
- 開始日(申込締切前)
- 集合研修 6/13
- 講習日数
- 1日間
コース概要
「最高のサービス」を考え、「良い接客」をするための考え方を理解します。
- 開催形式
- 集合研修
前提知識
特に問いません。
到達目標
- 接遇リーダーの役割を説明することができる。
- メンバーの「やる気」を引き出す環境づくりのポイントを説明できる。
- 効果的な指導方法を実践できる。
対象者
接客に不安のある方、普段接客業務を行っているが、基本から学び直したい方、接客スキルをより高めたい方
講師からのメッセージ
◆遠隔ライブもあります◆
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_実践!CS・接客マナー研修~心を動かすおもてなし(9910006)
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_実践!CS・接客マナー研修~心を動かすおもてなし(9910006)
コース内容
1日目 | AM | 1.接客にあたって ・ワーク どのような接客が理想的だと考えますか ・ワーク 理想的な接客と今の自分のギャップは何ですか ・CS(顧客満足)を考える ・事前期待を超える ・接客をする際に求められるもの~自分への意識 ・接客をする際に求められるもの~お客さまへの意識 ・良い接客がもたらす売上拡大効果 2.接客のスタート ・来店したお客さまにまずすべきこと ・最初の15秒ですべてが決まる ・ロールプレイング 良い声掛けの練習 ・接客の基本的マナー ・ロールプレイング お辞儀と笑顔の練習 ・ワーク お客さまの要望に合わせた身だしなみを考える 3.お客さまのおもてなし ・お客さまに対応する ・お客さまへの思いやり ・ワーク クッション言葉をできる限り考え、引き出しを増やす ・メリット・デメリットをはっきり伝える ・お客さまのサインを見逃さない ・ワーク お客さまの「シグナル」リストを作成する ・お客さまをお送りする ・クレームに対応する ・ワーク 接客ロールプレイング |
PM | 4.マニュアルを応用する ・マニュアルの目的を考える ・ワーク マニュアル一辺倒の接客の良い点と懸念点を考える ・アドリブ・機転をきかせる ・ワーク 接客のアドリブの成功事例を検討し、共有する 5.明日から改善する ・自店のお客さまにとって「最高」の接客を具体的に考える ・「最高」の接客をするために、やるべきことを考える ・ワーク 「最高」の接客をするために必要なものを洗い出す ・ワーク 必要なものを得るための方法・手段を考える ・参考 言葉遣い・敬語~職場における代表的な表現・敬語 電話応対の基本フロー |
留意事項・備考
本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。
※キャンセル期限後の受講者変更は不可となっておりますので、ご了承の上お申し込みください。
※本コースは、2023年8月開催分からコース名およびコースコードが変わりました。コース内容は2023年7月までの HSA8A「接客・接遇研修~お客さまの心を動かすサービス・おもてなし(5100200)」 と同等です。重複してお申し込みにならないようご注意ください。
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
東京 | HSB54201A | インソース 日暮里セミナールーム | 2025/06/13~ 2025/06/13 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/05 | △ | ※注 | |
2025/06/05 |