コースコード:HSB2E

遠隔_(半日研修)会議デザイン研修~心理的安全性を高め、「意見が出ない」を解決する(9901048)(0.5日間)

コース情報

受講料
15,840円 14,400円
講習日数
0.5日間

コース概要

「会議で意見が出ない」というお悩みに焦点をあてて、心理的安全性の観点で解決を検討していただく、主に「会議の企画をされる方、会議の進行を担当される方」向けの研修です。心理的安全性とは、「メンバー一人ひとりがチームに対して気兼ねなく発言できる、自然体でいられる環境・雰囲気」のことを指します。3つの観点「会議のセッティング」、「介入の仕方」、「決定への導き方」から会議デザインを考え、心理的安全性の高い会議を実現していただけるようになっていただきます。

開催形式
集合研修

前提知識

特に問いません。

到達目標

  • 会議の良いセッティングができる。
  • 会議の進行をするうえでの効果的な介入を把握できる。
  • 効果的な会議での決定の仕方を考えられる。

対象者

会議の企画をされる方。会議の進行やファシリテーターを任される方

研修コースマップ

ファシリテーション

コース内容

1日目
AM
1.成功する会議とは
・集団で考え、決めることのメリット
 ①多様な意見が出る
 ②集団でプロセスを経ることで納得感がある
 ③決定時のリスクや不安をなくせる
・会議で陥る「意見が出ない」「決まった人しか発言しない」罠
・心理的安全性とは
・ワーク チェックリストで心理的安全性の高い会議が実現できているかチェックする
・心理的安全性の高い会議を実現するために
 ①会議のセッティングを見直す
 ②介入の仕方を見直す
 ③決定の仕方を見直す
2.心理的安全性を高める ~会議のセッティングを見直す
・会議の仕組みづくり ~先入観からの脱却
 ①参加者の選出と人数は適切か
 ②場所
 ③会議の時間帯 ~朝・夕方で結論は変わる
 ④意見の募り方 ~チャットの活用
・参考① 会議の事例紹介
・参考② アイスブレイクの実践
・対面会議とオンライン会議の使い分け
・EASTのフレームワークで会議改善を考える
 ■行動経済学とは
 ①Easy:発言の敷居を下げる
 ②Attractive:目的意識を参加者に持たせる
 ③Social:周囲への影響を配慮する
 ④Timely:介入の適切なタイミングを計る
・ワーク 本章で学んだことをもとに、身近な会議の場を一つ取り上げ、会議のセッティングにおいて見直せる部分がないか考える
3.心理的安全性を高める ~介入の仕方を見直す
・傾聴力を高める
・観察眼を磨く
・アサーティブコミュニケーションの応用
・ワーク ケースを読み、参加者へどのような問いかけをしたら良いか考える
4.心理的安全性を高める ~決定の仕方を見直す
・そもそも決めることはこわいこと
・会議のゴールを明確にする
・結論の出し方をはっきり決める
 ①チームの議論を受けてリーダーが決める
 ②チーム全員で意思決定する
・決定のための判断基準を明確にする~なんとなく決めない
・ワーク 日頃の会議を一つ取り上げ、決定に至るまでの判断基準を整理する
5.ケーススタディ
・ワーク ケースを読み、「会議のセッティング」、「介入の仕方」、「決定の仕方」の3つの観点から会議の見直しを考える
PM

留意事項・備考

本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。


・本コースは、株式会社インソースとの提携コースのため、受講案内は、株式会社インソースから受講者様のメールアドレス宛に電子メールで送信致します。


・【コース開催日4営業日前程度】
 オンライン受講案内(ZoomミーティングID/Password)
 FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
 TOアドレス:受講者様メールアドレス
 件名:【インソース】MM/DD オンライン公開講座 研修参加情報のご案内
 
・【リマインドメール(コース開催日1営業日前)】
 FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
 TOアドレス:受講者様メールアドレス
 件名:【インソース】オンライン公開講座 開催直前のご案内

 ※コース開催日の1営業日前(午前11時)までにインソース社からのメールが届かない場合は、弊社研修申込センターにご一報ください。

  NECビジネスインテリジェンス 研修申込センター連絡先
   ・メールアドレス nlalliance@mlsig.jp.nec.com
   ・電話番号 03-4330-7560【受付時間】8:30~17:15

<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>

お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。

◎事前準備
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順はZoom受講マニュアルよりご確認ください。

◆教材
「電子テキスト」をご利用いただけます。

電子テキスト
ストリーミングでテキストをご覧いただく方法です。閲覧期限が研修実施日から3年間であることや、ダウンロードや印刷ができないことに、ご留意ください。
詳細は テキスト入手方法(電子テキスト)PDF をご覧ください。

※キャンセル期限後の受講者変更は不可となっておりますので、ご了承の上お申し込みください。

◆オンライン研修の受講方法について

原則として、カメラONでの受講をお願いしております。
PCカメラが使用できない場合には、スマートフォン等カメラの
使用できるデバイスをもう1台ご用意いただき、
2デバイスでのご受講をお願いいたします。

講座内容によっては、カメラやマイクが使えない状況でのご参加や、
グループワーク途中のご退席をお断りする場合がありますので、
ご不安な場合はお申込前にお問合せ下さい。

 

開催スケジュール詳細・お申込

開催スケジュールは、日程が決まり次第掲載致します。