- ホーム
- コース概要 | 遠隔_レジリエンス研修~しなやかにストレスと向き合い、回復力を身につける(9914009)
コースコード:HSA5D
遠隔_レジリエンス研修~しなやかにストレスと向き合い、回復力を身につける(9914009)(1日間)
最新の開催情報
- 受講料
- 26,400円 24,000円
- 開始日(申込締切前)
- 遠隔ライブ 5/22
- 講習日数
- 1日間
コース概要
レジリエンス(精神的回復力)を鍛えて、しなやかに感情をコントロールする方法を学習します。
- 開催形式
- 遠隔ライブ研修
前提知識
特に問いません。
到達目標
- ABCDE理論を活用することで、自分の感情をコントロールできる。
- 自分の強みを認識することで、自信を持ち自尊感情を高めることができる。
- 自分の成功体験を振り返り、「私はできる」という自信を持つことができる。
対象者
レジリエンス(精神的回復力)を強化したい方、自己効力感を高め、自信を持って成長できるようになりたい方
コース内容
1日目 | AM | 1.レジリエンスとは ・ワーク 自分が受けた苦しい体験を振り返り、乗り越えた方法とその時に得たこと(成長した点)を書き出す ・レジリエンスとは ~「精神的回復力」 ・レジリエンスを鍛える目的 ①心の健康を保つ ②ストレスを自分の成長につなげる ・レジリエンスを向上させるためのポイント ①感情コントロール ②自尊感情 ③自己効力感 ④良好な人間関係 2.捉え方を変え、気持ちを切り替える ~感情コントロール ・「切り替え力」を身につけ、感情をコントロールする ・ABCDE理論を活用し、切り替える ・自分の思考の傾向を洗い出す ・ワーク ABCDE理論を活用し、気持ちを切り替えるトレーニングをする 3.自信を持ち、強みを活かす ~自尊感情 ・自尊感情とは ~「自分には価値がある」と感じること ・自己肯定感は自分で育てる ・自分の強みを知り、自尊感情を高める ・ワーク 自分の強みをできるだけ多く挙げる ・自分の弱みを知る ・ワーク 自分の弱みを挙げ、それをポジティブな表現に言い換える |
PM | 4.自分の成長を感じ、成長チャンスを増やす ~自己効力感 ・自己効力感とは ~「私はできる」という自信を持つ ・自己効力感は成長チャンスを増やす ・自分の成長を感じる ・ワーク 自分の成功体験を振り返り、そこで身についた知識やスキルを書き出す ・身近な人の成功体験を観察する ~モデリング ・ワーク 身近な人で「自分が真似したい」と思う人を挙げ、その人のどこを真似したいのか考える 5.心の支えを作る ~良好な人間関係 ・良好な人間関係が心の支えとなる ・心理的安全性の高い職場とは ・自己開示をする ・情報を自ら発信する ・相手の話を傾聴する ・メンバー同士でほめ合う ・ワーク 職場のメンバーのほめるポイントを発見する ・参考 マインドフルネスで心の疲れを解消する 6.まとめ |
留意事項・備考
本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。
・本コースは、株式会社インソースとの提携コースのため、受講案内は、株式会社インソースから受講者様のメールアドレス宛に
電子メールで送信致します。
・【コース開催日4営業日前程度】
オンライン受講案内(ZoomミーティングID/Password)
FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
TOアドレス:受講者様メールアドレス
件名:【インソース】MM/DD オンライン公開講座 研修参加情報のご案内
・【リマインドメール(コース開催日1営業日前)】
FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
TOアドレス:受講者様メールアドレス
件名:【インソース】オンライン公開講座 開催直前のご案内
※コース開催日の1営業日前(午前11時)までにインソース社からのメールが届かない場合は、弊社研修申込センターにご一報ください。
NECビジネスインテリジェンス 研修申込センター連絡先
・メールアドレス nlalliance@mlsig.jp.nec.com
・電話番号 03-4330-7560【受付時間】8:30~17:15
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順はZoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材
「電子テキスト」での提供になります。
- 電子テキスト
- ストリーミングでテキストをご覧いただく方法です。閲覧期限が研修実施日から3年間であることや、ダウンロードや印刷ができないことに、ご留意ください。
詳細は テキスト入手方法(電子テキスト)PDF をご覧ください。
※キャンセル期限後の受講者変更は不可となっておりますので、ご了承の上お申し込みください。
◆オンライン研修の受講方法について
原則として、カメラONでの受講をお願いしております。
PCカメラが使用できない場合には、スマートフォン等カメラの
使用できるデバイスをもう1台ご用意いただき、
2デバイスでのご受講をお願いいたします。
講座内容によっては、カメラやマイクが使えない状況でのご参加や、
グループワーク途中のご退席をお断りする場合がありますので、
ご不安な場合はお申込前にお問合せ下さい。
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。
地区 | 開催番号 | 会場名 | 開始日~ 終了日 | 日数 | 講習時間 | 申込締切日 | 空席 状況 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | |||||||||
遠隔ライブ | HSA5D203A | 遠隔ライブ研修 | 2025/05/22~ 2025/05/22 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/12 | △ | ※注 | |
2025/05/12 | |||||||||
HSA5D204A | 遠隔ライブ研修 | 2025/05/30~ 2025/05/30 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/20 | △ | ※注 | ||
2025/05/20 | |||||||||
HSA5D205A | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/06~ 2025/06/06 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/27 | △ | ※注 | ||
2025/05/27 | |||||||||
HSA5D206A | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/11~ 2025/06/11 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/05/30 | △ | ※注 | ||
2025/05/30 | |||||||||
HSA5D207A | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/17~ 2025/06/17 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/05 | △ | ※注 | ||
2025/06/05 | |||||||||
HSA5D208A | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/20~ 2025/06/20 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/10 | △ | ※注 | ||
2025/06/10 | |||||||||
HSA5D209A | 遠隔ライブ研修 | 2025/06/26~ 2025/06/26 |
1日間 | 10:00~ 16:45 |
2025/06/16 | △ | ※注 | ||
2025/06/16 |