- ホーム
- コース概要 | 創造力強化研修(2200011)~クリエイティブシンキングのためのマインドとスキル
コースコード:HS9AD
創造力強化研修(2200011)~クリエイティブシンキングのためのマインドとスキル (1日間)
コース情報
- 受講料
- 30,580円 27,800円
- 開始日(申込締切前)
- -
- 講習日数
- 1日間
コース概要
自分で考え抜く力、アイデアや企画も根拠の質を高められるスキルや手法を修得します。
- 開催形式
- 集合研修
前提知識
特に問いません。
到達目標
- 顧客視点でアイデアのヒントをみつけ、様々な視点からアイデアを具体的な形にすることができる。
対象者
物事の本質を見極める力を向上させたい方、深掘りする力を高めたい方
講師からのメッセージ
◆遠隔ライブもあります◆
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_創造力強化研修 (9906012)~クリエイティブシンキングのためのマインドとスキル
同等内容を以下の遠隔ライブ(インターネットを介して行う、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション)でも提供しています。
・ 遠隔_創造力強化研修 (9906012)~クリエイティブシンキングのためのマインドとスキル
コース内容
1日目 | AM | 1.創造力が求められる仕事とは ・ワーク 自身が携わっている仕事の中で、クリエイティブな力が求められる場面とはどのような時か考える ・クリエイティビティは特定の人だけのものではない ・ナレッジワーカーとの違い ・人がやる仕事はクリエイティブなことだけになる? ・創造力を発揮するためのマインドとスキル 2.求められるマインド① ~知的好奇心を持つ ・好奇心がクリエイティビティの原点 ・創造力が刺激する情報に触れる 3.求められるマインド② ~ゼロベースで考える ・既成の枠組みを取り払う ・ワーク とある街の商店街にあるCDショップの活性化策についてゼロベースで考えてみる ・情報をクリティカルに捉える ・自分の中のバイアスに気づく ・即興の力を借りる |
PM | 4.求められるマインド③ ~顧客を意識する ・「期待に応えたい」が創造力の源泉 ・あなたの「顧客視点」は本物か ・「顧客視点」を得る方法 ・ビジネスとして成立させるために ・ワーク あるビジネスアイデアについて、3つのチェック項目で客観的に評価してみる 5.求められるスキル① ~課題設定力 ・「創る」仕事には目的が大事 ・課題設定プロセスを端折らない ・課題設定に不可欠な論理的思考 ・課題のレビューに有効な水平思考 ・ワーク ケースにおける課題設定をし、課題抽出の過程においてロジカルシンキングやラテラルシンキングの手法を意識し、活用する 6.求められるスキル② ~発想力 ・発想力はクリエイティビティの原点 ・発想の基本フレームワーク ~発散と収束 ・発散のためのツール ・収束のためのツール ・ワーク 発散と収束を通してグループ内でアイデアを発想しまとめ 7.まとめ |
留意事項・備考
本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。
開催スケジュール詳細・お申込
開催スケジュールは、日程が決まり次第掲載致します。