- ホーム
- コース概要 | 作りながら学ぶIoT -Raspberry Pi編-
コースコード:DX032
作りながら学ぶIoT -Raspberry Pi編-(2日間)
コース情報
- 受講料
- 99,000円 90,000円
- 開始日(申込締切前)
- -
- 講習日数
- 2日間
コース概要
Raspberry Pi 3を利用し、IoT制御の開発、開発したアプリとクラウドとの連携を体験します。
IoTセンサーは専用の制御ボードを使用して、配線などを意識せずに体験することができます。
- 開催形式
- 集合研修
- 研修サービス
- テキスト マシン実習
前提知識
以下のすべての条件を満たしている方
Windowsの基本操作を行える方
到達目標
- Raspberry Pi の基礎知識を理解する。
- Raspberry Pi によって、IoTセンサーの制御ができる。
- Raspberry Pi にて開発したIoTデバイスとクラウドを連携させたシステムを構築できる。
講師からのメッセージ
IoT デバイスやクラウド上のサービスをどのように利用していくのか、全体を見渡したい方に適したコースです。
現場でも用いられるRaspberry Piとハードウェアセンサーを用いて、実際の動作を元に学ぶことができます。
コース内容
1日目 | AM | 1.Raspberry Pi基礎研修 Raspberry Piの基礎 Linuxコマンド Python基礎構文 |
PM | 1.Raspberry Pi基礎研修 GPIO (Digital OUT/IN) 各種センサーの接続と値取得 | |
2日目 | AM | 1.Raspberry Pi基礎研修 CSV読み書きの応用 メールを送信 2.クラウド連携 クラウド連携 |
PM | 3.総合演習 総合演習:IoTを用いたシステムの開発 |
留意事項・備考
・利用するデバイスやサービスは予告なく変更される場合があります。
・プログラミング言語は Python を利用しますが、Python の知識は不要です。演習に必要な最小限のPython基礎は講義中に行います。また、サンプルプログラムも用意しています。
・Raspberry Pi3を用いたアプリ開発とクラウド連携の全体像を2日で体験するコースであるため、作成するアプリやクラウド上のサービス、センサーに対するプログラミングの詳細な解説は含みません。
開催スケジュール詳細・お申込
今期の開催スケジュールはすべて終了しました。