- ホーム
- コース概要 | データベース物理設計(eトレーニング A)
コースコード:DB966
データベース物理設計(eトレーニング A)(3時間)
最新の開催情報
- 受講料
- 11,000円 10,000円
- 開始日(申込締切前)
- eラーニング 3/31
- 講習日数
- 3時間
コース概要
本コースは、マイクロラーニングに対応しています。
データベースの論理的な設計が終了した後は、それを実装するために、物理設計を行います。このコースでは、非正規化、索引、分散配置など、リレーショナルデータベース物理設計の基本を修得します。
- 開催形式
- eラーニング
前提知識
以下のいずれかのコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
- 「データベース論理設計」
- 「データベース論理設計(eトレーニング)」
- 「データベース論理設計(eトレーニングA)」
到達目標
- 非正規化など論理設計の見直しができる。
- パフォーマンス向上に有効な表、索引の設計ができる。
- 表、索引の容量計算ができる。
- データ分散配置の設計ができる。
講師からのメッセージ
ひとつの学習動画が数分程度ですので、通勤時などのちょっとしたスキマ時間を利用して学習できます。スマートフォンにも対応しています。
コース内容
1.データベース物理設計の概要
・データベース物理設計とは
・物理設計の要件-1 -パフォーマンス-
・物理設計の要件-2 -可用性-
・物理設計の要件-3 -セキュリティ-
・物理設計の要件-4 -保守性-
・物理設計における検討項目-1 -システム・リソース-
・物理設計における検討項目-2- データベース-
・設計ポイント-1 -変更主体の基幹系システム-
・設計ポイント-2 -検索主体の基幹系システム-
・設計ポイント-3 -データウェアハウス-
・データベース物理設計の流れ
2.論理設計の見直し
・論理設計の見直しとは
・論理設計の見直しのポイント
・CRUD図の活用
・非正規化-1 -間接外部キーの設定-
・非正規化-2 -上位方向への冗長化-
・非正規化-3 -下位方向への冗長化-
・非正規化-4 -表マージによる冗長化-
・非正規化-5 -参照表の統合-
・垂直分割
・スーパータイプ/サブタイプ
3.表の設計
・表の設計とは
・命名規則
・データ型-1
・データ型-2
・データ型-3
・表サイズの見積もり
・テーブル定義書
4.索引の設計
・索引とは
・B-Tree索引
・索引の検討-1 -対象の表-
・索引の検討-2 -検索条件を指定する列への索引作成-
・索引の検討-3 -複合索引の注意事項-
・単一列索引と複合索引
・索引サイズの見積もり-1
・索引サイズの見積もり-2
・索引定義書
5.データ配置の設計
・データ配置の設計
・必要ディスク容量の見積もり
・データの分散配置の検討-1
・データの分散配置の検討-2
動作環境
開催スケジュール詳細・お申込
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
開催番号 | 開始日~ 終了日 | 申込締切日 | 備考 | カートに 追加 |
---|---|---|---|---|
キャンセル締切日 | ||||
DB966524E | 2025/03/24~ 2025/06/23 |
締切ました |
申込締切済
|
|
キャンセル不可 | ||||
DB966525E | 2025/03/31~ 2025/06/30 |
2025/03/21 | ||
2025/03/21 | ||||
DB966201E | 2025/04/07~ 2025/07/07 |
2025/03/28 | ||
2025/03/28 | ||||
DB966202E | 2025/04/14~ 2025/07/14 |
2025/04/04 | ||
2025/04/04 | ||||
DB966203E | 2025/04/21~ 2025/07/22 |
2025/04/11 | ||
2025/04/11 | ||||
DB966204E | 2025/04/28~ 2025/07/28 |
2025/04/18 | ||
2025/04/18 | ||||
DB966205E | 2025/05/07~ 2025/08/06 |
2025/04/21 | ||
2025/04/21 | ||||
DB966206E | 2025/05/12~ 2025/08/12 |
2025/04/24 | ||
2025/04/24 | ||||
DB966207E | 2025/05/19~ 2025/08/18 |
2025/05/09 | ||
2025/05/09 | ||||
DB966208E | 2025/05/26~ 2025/08/25 |
2025/05/16 | ||
2025/05/16 | ||||
DB966209E | 2025/06/02~ 2025/09/01 |
2025/05/23 | ||
2025/05/23 | ||||
DB966210E | 2025/06/09~ 2025/09/08 |
2025/05/30 | ||
2025/05/30 | ||||
DB966211E | 2025/06/16~ 2025/09/16 |
2025/06/06 | ||
2025/06/06 | ||||
DB966212E | 2025/06/23~ 2025/09/22 |
2025/06/13 | ||
2025/06/13 | ||||
DB966213E | 2025/06/30~ 2025/09/29 |
2025/06/20 | ||
2025/06/20 | ||||
DB966214E | 2025/07/07~ 2025/10/06 |
2025/06/27 | ||
2025/06/27 | ||||
DB966215E | 2025/07/14~ 2025/10/14 |
2025/07/04 | ||
2025/07/04 | ||||
DB966216E | 2025/07/22~ 2025/10/21 |
2025/07/11 | ||
2025/07/11 | ||||
DB966217E | 2025/07/28~ 2025/10/27 |
2025/07/17 | ||
2025/07/17 | ||||
DB966218E | 2025/08/04~ 2025/11/04 |
2025/07/25 | ||
2025/07/25 | ||||
DB966219E | 2025/08/12~ 2025/11/11 |
2025/08/01 | ||
2025/08/01 | ||||
DB966220E | 2025/08/18~ 2025/11/17 |
2025/08/07 | ||
2025/08/07 | ||||
DB966221E | 2025/08/25~ 2025/11/25 |
2025/08/15 | ||
2025/08/15 | ||||
DB966222E | 2025/09/01~ 2025/12/01 |
2025/08/22 | ||
2025/08/22 | ||||
DB966223E | 2025/09/08~ 2025/12/08 |
2025/08/29 | ||
2025/08/29 | ||||
DB966224E | 2025/09/16~ 2025/12/15 |
2025/09/05 | ||
2025/09/05 | ||||
DB966225E | 2025/09/22~ 2025/12/22 |
2025/09/11 | ||
2025/09/11 | ||||
DB966226E | 2025/09/29~ 2026/01/05 |
2025/09/18 | ||
2025/09/18 |
リコメンド
「データベース物理設計(eトレーニング A)」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。