- ホーム
- コース概要 | PostgreSQL運用管理トレーニング
コースコード:DB034
PostgreSQL運用管理トレーニング(2日間)
コース情報
- 受講料
- 198,000円 180,000円
- 開始日(申込締切前)
- -
- 講習日数
- 2日間
コース概要
PostgreSQLを効率的に利用するためのパフォーマンスチューニングに必要な知識と技術を修得します。
本トレーニングは OSS-DB Exam Gold 試験の範囲に対応しております。
- 開催形式
- 集合研修
- 研修サービス
- テキスト マシン実習
前提知識
以下のすべての条件を満たしている方
「PostgreSQL 導入トレーニング」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。
到達目標
- PostgreSQLのシステム構成の設計ができる。
- PostgreSQLのセキュリティ管理ができる。
- PostgreSQLのメンテナンス作業ができる。
- PostgreSQLの性能分析ができる。
- PostgreSQLの性能チューニングができる。
- PostgreSQLの障害対応ができる。
講師からのメッセージ
PostgreSQL 11 (10 ~ 11対応) に対応しております。
コース内容
1日目 | AM | 1.内部構造 ・PostgreSQL の構造 ・ストレージ上の物理配置 ・データの読み取り ・データの書き込み 2.デプロイメント ・システム要件の策定 ・システム構成の設計 ・要件を実現する指針 ・ディスク容量の見積もり対象、 ・データベースデプロイメント ・パフォーマンスの事前検証 |
PM | 3.セキュリティ管理 ・セキュリティ上の留意点 ・通信経路の暗号化 ・データの暗号化 ・クライアント認証 ・オブジェクトのアクセス権限 4.メンテナンス ・ログ ・PostgreSQL のバックアップ ・Point In Time Recovery ・VACUUM ・統計情報 (ANALYZE) ・インデックスの再構築 (REINDEX) ・ディスク領域の管理 5.レプリケーション ・レプリケーション ・ストリーミングレプリケーション ・論理レプリケーション | |
2日目 | AM | 6.性能分析 ・性能分析とは ・ボトルネックの原因 ・システム管理ツールによる調査 ・vmstat の実行結果 ・ログからの調査 ・ロック状況の調査 ・アクセス統計情報 ・実行計画 ・計画タイプ ・テーブル/カラム統計情報 |
PM | 7.性能チューニング ・VACUUM のチューニング ・読み書きのチューニング ・実行計画のチューニング ・その他のチューニング 8.障害対応 ・障害対応の基本的な考え方 起動できない、ハングアップした、終了してしまう、データ破損、その他の障害 |
留意事項・備考
・本トレーニングコースの内容は OSS-DB Exam Gold に対応しております。
・本コースは株式会社SRA OSSとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を株式会社SRA OSSに提供させていただきます。
★空き状況に、キャンセル待ち △マークが表示されていてもお申込み下さい。お申し込みいただいた時点てコース提携先に空き席を確認させて頂きます。
本コースでは修了判定を行っていないため、修了証書の発行につきましては、主催会社である株式会社SRA OSS およびNECビジネスインテリジェンス株式会社のいずれからも行うことができません。予めご了承ください。
開催スケジュール詳細・お申込
開催スケジュールは、日程が決まり次第掲載致します。