コースコード:AI062

データ活用のための最適化入門(eトレーニング)(3時間)

最新の開催情報

受講料
13,200円 12,000円
講習日数
3時間

コース概要

近年、渋滞緩和、配送計画、勤務シフト作成等、あらゆる場面で「最適化」の技術が活用されています。最適化がどのようなビジネスに活用できるのか、また、最適化問題とは何か、またその代表的な問題について学びます。また、代表的な最適化問題(生産計画問題、ナップサック問題、最短経路問題、マッチング問題)について、Excelのソルバを用いた演習を交えて学びます。

開催形式
eラーニング
研修サービス
マシン実習

前提知識

特に問いません。

到達目標

  • 最適化がどのようなビジネスに活用できるのかを説明できる
  • 最適化問題とは何か、また、その代表的な問題を説明できる
  • 最適化の代表的な問題(生産計画問題、ナップサック問題、最短経路問題、マッチング問題)について、Excelのソルバを用いて解くことができる

講師からのメッセージ

最適化とはどのようなものか、簡単な例で紹介します。

遠足に持っていくお菓子の最適な組合せを考えます。
以下のお菓子があったとします。
------------------------------
・チョコレート(100円 満足度:9)
・ポテトチップス(120円 満足度:10)
・せんべい(90円 満足度:6)
・ようかん(60円 満足度:4)
・飴(40円 満足度:3)
・ガム(90円 満足度:4)
・ドーナツ(100円 満足度:8)
・キャラメル(50円 満足度:5)
------------------------------
学校のルールで、お菓子は300円までと決まっています。
300円以内で満足度が最大になるお菓子の組合せを考えます。

頭で考えると結構難しいと思います。
正解は、チョコレート、飴、ドーナツ、キャラメルの組合せです。
金額の合計290円で、満足度が25で最大になります。

このように制約条件を満たす解の中で目標を最大化(もしくは最小化)する解を見つけるのが最適化です。

最適化に興味を持たれた方は、ぜひコースにご参加ください。

コース内容

1.ビジネス潮流
 ビジネス潮流
2.ビジネス活用事例
 ビジネス活用事例
3.最適化問題とは
 最適化問題とは
4.演習
 演習

動作環境

推奨OS Microsoft Windows 10 以上
推奨ブラウザ Microsoft Edge最新版、Chrome 最新版、Firefox 最新版

留意事項・備考

■留意事項
 シンクライアントやリモートデスクトップで視聴した場合は音が切れたり動画の動きが遅くなる場合があります。

■参考情報
BluStellar Academy for AI

◆演習ツール :Excel2016
以下のページをご確認の上、事前に『ソルバ』が入っていることをご確認ください。
ソルバについて

本研修はNEC アナリティクスコンサルティング統括部との連携案件となります。
そのため、受講者データを同事業部と共有させていただきます。
共有する情報は、本アンケートにご記入頂いた回答、受講コース名、会社名、所属、お名前、電話番号、E-mailアドレス、職種の項目になります。

開催スケジュール詳細・お申込

「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。

開催番号 開始日~
終了日
申込締切日 備考 カートに
追加
キャンセル締切日
AI062523E 2025/03/17~
2025/06/16
締切ました
キャンセル不可
AI062524E 2025/03/24~
2025/06/23
締切ました
キャンセル不可
AI062201E 2025/04/07~
2025/07/07
2025/03/28
2025/03/28
AI062202E 2025/04/14~
2025/07/14
2025/04/04
2025/04/04
AI062203E 2025/04/21~
2025/07/22
2025/04/11
2025/04/11
AI062204E 2025/04/28~
2025/07/28
2025/04/18
2025/04/18
AI062205E 2025/05/07~
2025/08/06
2025/04/21
2025/04/21
AI062206E 2025/05/12~
2025/08/12
2025/04/24
2025/04/24
AI062207E 2025/05/19~
2025/08/18
2025/05/09
2025/05/09
AI062208E 2025/05/26~
2025/08/25
2025/05/16
2025/05/16
AI062209E 2025/06/02~
2025/09/01
2025/05/23
2025/05/23
AI062210E 2025/06/09~
2025/09/08
2025/05/30
2025/05/30
AI062211E 2025/06/16~
2025/09/16
2025/06/06
2025/06/06
AI062212E 2025/06/23~
2025/09/22
2025/06/13
2025/06/13
AI062213E 2025/06/30~
2025/09/29
2025/06/20
2025/06/20
AI062214E 2025/07/07~
2025/10/06
2025/06/27
2025/06/27
AI062215E 2025/07/14~
2025/10/14
2025/07/04
2025/07/04
AI062216E 2025/07/22~
2025/10/21
2025/07/11
2025/07/11
AI062217E 2025/07/28~
2025/10/27
2025/07/17
2025/07/17
AI062218E 2025/08/04~
2025/11/04
2025/07/25
2025/07/25
AI062219E 2025/08/12~
2025/11/11
2025/08/01
2025/08/01
AI062220E 2025/08/18~
2025/11/17
2025/08/07
2025/08/07
AI062221E 2025/08/25~
2025/11/25
2025/08/15
2025/08/15
AI062222E 2025/09/01~
2025/12/01
2025/08/22
2025/08/22
AI062223E 2025/09/08~
2025/12/08
2025/08/29
2025/08/29
AI062224E 2025/09/16~
2025/12/15
2025/09/05
2025/09/05