越境型次世代リーダー研修とは?
現在、越境型次世代リーダー研修の取り扱いは中止となっております。
◆越境型次世代リーダー研修は越境学習によるVUCA時代の企業人材育成プログラム群です。
   社会課題の現場への越境を通して、これからの時代に活躍出来るリーダーを育成します。
 
     
  越境学習とは?
- 「所属する組織の枠を超え("越境"して) 学ぶこと」
- 「自分にとってのホームとアウェイを行き来することによる学び」(法政大学大学院政策創造研究科 石山恒貴教授)
- 普段のビジネスの現場とは異なる環境に身を置き、
 自分自身の「当たり前」「常識」「暗黙の前提」に気づき、自分自身の価値観や軸を再確認することにつながる
- 視座・視野・視点の拡大やリーダーシップの醸成につながる
 
    経済産業省も提言「社会課題の現場への越境」
 ※1※2
      ※1※2【出典】 https://www.learning-innovation.go.jp/recurrent/
越境学習によるVUCA時代の企業人材育成 経済産業省「未来の教室」事業
社会課題の現場への越境プログラム
2022年6月9日
これは、ここ数年間にわたって日本企業における人材育成の手法として注目を集めている「越境学習」の効果であると言えます。※2
プログラムの特徴
※ジャーニー、プロジェクト、インターン・タイプ(セミナー・タイプを除く)に標準で付加されるサービスです
プログラム開始前には、上司同席によるオリエンテーションを実施し、自分の強み・弱みなどを整理するとともに、研修での成長目標を立て共有します。
          上司を伴って行うことで、上司の方にもプログラムへの理解を深めていただくとともに、受講者の成長を見守り支援する意識を醸成します。
 
      プログラム本編の終了後から3か月間、NECビジネスインテリジェンス人材開発サービス統括部認定のLA(Learning Adviser)が受講者と定期的に1on1やフォローアップセッションを行い、行動変容をサポートします。
          また、最後には、上司の方も交えた3者面談を行い、今までの学びと変化、成長を共有するとともに、今後の成長目標について合意します。
          上司の方にも参加していただくことで、研修の場からOJTへのスムーズな引継ぎを実現いたします。
 
      プログラムの事前・事後には独自のアセスメントを実施し、受講者の方々の認識の変化や成長度合いを測定いたします。
          結果は評価レポートとして上司の方へフィードバックし、その後のマネジメントの参考としていただきます。
 
      プログラムタイプ
 
プログラム一覧
※各プログラムについてのお問い合わせは下記の「お問い合わせ」までお願いします
| プログラム名 | 募集定員 | 受講料 | 概要 | |
|---|---|---|---|---|
| セミナー | ||||
| 越境型次世代リーダーシップ発掘ワークショップ(1Day/オンライン) 大企業社員がソーシャル・アントレプレナーに学ぶリーダーシップ | 40名 | 60,000円 66,000円 (税込) | グローバルで社会課題挑む社会起業家の活動エピソードを追いながら、社会価値創造企業のリーダーに必要なMy Way(ビジョン、ミッション、バリュー)を見つめなおし "Will(志)"を獲得する1DAYプログラム。 | |
| 越境型次世代リーダーシップ発掘ワークショップ(4Days/オンライン+国内現地学習有り) "子どもの貧困"の実態を理解し次世代リーダーとしてのアクションを構想 | 10名 | 300,000円 330,000円 (税込) ※旅費交通費別 | 国内の社会課題の現場とつながり、その解決に挑むリーダーや課題の中にいる当事者たちとの対話を重ね内省を繰り返すなかで未来を切り拓く次世代リーダーとしての覚醒を目指すプログラム。 | |
| ジャーニー | ||||
| 越境型次世代リーダーシップ変革フィールドスタディ(4Days/オンライン) 気候変動・地球温暖化の切り口から世界を巡り 社会価値創造ストーリーを描く | 10名 | 600,000円 660,000円 (税込) | 世界の気候変動という大きな社会課題の理解を深めながらその解決に挑むリーダーたちとの対話を重ねるなかで未来を切り拓く変革リーダーとしての覚醒を目指すプログラム。 | |
| プロジェクト | ||||
| 越境型次世代リーダーシップ実践プロジェクト(3か月間/オンライン+海外現地学習有り) カオスの国、インドの社会課題解決に挑む | 10名 | 1,000,000円 1,100,000円 (税込) ※旅費交通費別 | 最貧困層と高所得者層が共存するカオスな都市、社会課題もビジネスチャンスも山のようにある。成長著しいインドにて、テクノロジーの力で社会課題解決に取り組むスタートアップ企業へ、解くべき課題と解決策を提言する。 | |
お問い合わせ
NECビジネスインテリジェンス 人材開発サービス統括部
越境型次世代リーダー研修担当
    ekkyo@hrd.nec.com



