
このコースはすべてのITキャリアの皆様向けに、幅広い基礎知識を修得いただけます。講義と演習を組み合わせることで、Ciscoネットワーク機器のインストール、運用、設定、および確認方法を学習します。このコースではスイッチ、ルータ、無線LANコントローラーなどのネットワーク機器の基本構成や管理について説明します。また、基本的なセキュリティ上の脅威について学習します。更にネットワークプログラマバビリティ、自動化、SDN (Software Defined Network)の基礎も学習します。
330,000円(税込)/300,000円(税抜)
遠隔ライブ 3/6
5日間
・基本的なコンピュータリテラシーを習得している
・基本的なPC OSの操作スキルを習得している
・インターネットの利用方法を知っている
・IPアドレスに関する基礎知識を修得している
1日目 | AM | 1.ネットワーキングの主要な機能 ・ネットワーキングの主要な機能 2.ホスト間通信モデルの概要 ・ホスト間通信モデルの概要 3.Cisco IOSソフトウェアの操作 ・Cisco IOSソフトウェアの操作 |
PM | 4.LAN基礎 ・LAN基礎 5.TCP/IPリンクレイヤ ・TCP/IPリンクレイヤ | |
2日目 | AM | 6.スイッチについて ・スイッチについて 7.TCP/IPインターネット層概要、IPv4アドレスとサブネット ・TCP/IPインターネット層概要、IPv4アドレスとサブネット |
PM | 8.TCP/IPトランスポート層とアプリケーション層 ・TCP/IPトランスポート層とアプリケーション層 9.ルーティング機能 ・ルーティング機能 10.Ciscoルータの設定 ・Ciscoルータの設定 | |
3日目 | AM | 11.パケット配信プロセス ・パケット配信プロセス 12.簡単なネットワークのトラブルシューティング ・簡単なネットワークのトラブルシューティング |
PM | 13.IPv6の基礎 ・IPv6の基礎 14.スタティックルーティングの設定 ・スタティックルーティングの設定 15.VLANとトランクの設定 ・VLANとトランクの設定 | |
4日目 | AM | 16.VLAN間ルーティング ・VLAN間ルーティング 17.OSPFの基本 ・OSPFの基本 18.冗長スイッチトポロジの構築(*自習) ・冗長スイッチトポロジの構築(*自習) |
PM | 19. EtherChannelを使った冗長スイッチトポロジの改善 ・ EtherChannelを使った冗長スイッチトポロジの改善 20.レイヤ3冗長化(*自習) ・ レイヤ3冗長化(*自習) 21.WAN技術入門(*自習) ・ WAN技術入門(*自習) 22.ACLの基本 ・ACLの基本 23.インターネット接続の有効化 ・インターネット接続の有効化 24.QoSの基礎(*自習) ・QoSの基礎(*自習) 25.無線LANの基礎(*自習) ・無線LANの基礎(*自習) 26.アーキテクチャと仮想化(*自習) ・アーキテクチャと仮想化(*自習) | |
5日目 | AM | 27.インテリジェントネットワークの進化 ・インテリジェントネットワークの進化 28.システムモニタリングの基礎 ・システムモニタリングの基礎 |
PM | 29.Ciscoデバイスの管理 ・Ciscoデバイスの管理 30.セキュリティ脅威の状況(*自習) ・セキュリティ脅威の状況(*自習) 31.脅威防御テクノロジーの実装(*自習) ・脅威防御テクノロジーの実装(*自習) 32.セキュアな管理アクセス ・セキュアな管理アクセス 33.デバイスの強化の実装 ・デバイスの強化の実装 |
・本コースは、トレノケート株式会社のコンテンツを使用します。
・トレノケート株式会社の「研修運営事務局 generalsalessupport@trainocate.co.jp」から
件名:「 【受講トレーニングのご案内と事前準備のお願い】開催日程 コース名」 というご案内(開講通知案内)が、コース開始日の1~2営業日前までに送付されます。
・本コースは、トレノケート株式会社との提携コースであり、コース実施のためお客様の個人情報をトレノケート株式会社に提供させていただきます。
・受講取り消し期限はコース開始の15日前、日程変更期限は5日前までとなります。
・オンライン参加の場合、テキスト閲覧と演習環境アクセスにGoogle Chromeブラウザが必要となります。
・本コースの受講証明書は、シスコ社より発行されます(発行基準 100%の出席)。
・本コースにはトレノケートが独自作成した各種資料が付属します。
・学習内容は予告なく変更される場合があります。
・本コース33セクションの内の8セクションは、コース中にインストラクタは説明せず、自習していただく部分です。(自習部分も200-301 CCNA試験の範囲に含まれています)
・自習セクションは カリキュラム項目の右に(*自習)と記述しています。
・自習セクションの講義と解説をご希望の方は、「CCNA BOOT CAMP」コースをご検討ください。
「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。
◎・・・6名様以上、空いております。
○・・・1~5名様の空きがございます。
△・・・キャンセル待ちとなります。(ただし、備考欄に注記がある場合はキャンセル待ちではありませんので、注記をご参照ください)
空席状況は定期的に更新しています。◎○でも、既に満席の場合はご了承下さい。詳細な空席状況は研修申込センターにお問い合せください。