
サーバ仮想化環境を構築し、物理サーバから移行するためには、4つの作業を順番に行う必要があります。本コースでは、作業ステップを理解するとともに、各作業ステップでのポイントや注意点を、講義および演習を通して学習します。
49,500円(税込)/45,000円(税抜)
1日間
サーバ仮想化について基礎知識をお持ちの方。
1日目 | AM | 1.事例紹介 成功事例 苦労事例 事例に学ぶ 2.仮想化検討フロー ・ヒアリング・現状把握 ・仮想化可否検討 制限事項検討 リスク・妥当性検討 コスト検討 |
PM | 2.仮想化検討フロー ・システム構成検討 サイジング 配置検討 ・移行方式検討 前提要件判定 ツール移行方式検討 再構築検討 移行・構築 3.演習 机上演習 |
「サーバ仮想化移行プロジェクトで陥りそうな問題点が幅広く指摘されていて大変参考になりました。」
「サーバ仮想化に実際に携わっている技術者の方の話は、実感がこもっていて説得力がありました。」
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材:電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECマネジメントパートナー 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆グループワーク:なし
◆その他注意事項:演習形式
実機演習はおこないません。事例に基づいて編集した机上演習のみおこないます。
「サーバ仮想化実践トレーニング~構築・移行編~」コースを申込んだ人は、こんなコースも申し込んでいます。
今期の開催スケジュールはすべて終了しました。