概況報告

「グローバル人材育成の仕組み作り ~英語力の底上げに向けたプログラムのご提案~」レポート

セミナー概要

<第1回> 2013年10月25日 NECラーニング芝浦研修センター
<第2回> 2013年12月17日 NEC品川イノベーションワールド

ビジネスの現場で求められる英語力は、「読む/聴く」といったインプットにとどまらず、自ら発言・発信するアウトプットの能力が求められます。「TOEICの点数は高いけど会議で話せない」といった声を耳にすることはありませんか?社員の英語実務能力を正しくアセスメント・評価して業務アサインに役立てる。また、研修や教材を組み合わせて体系を策定し、適切な対象者に効果的なトレーニングを提供することは、人材育成担当者の重要な役割と考えます。

本セミナーでは、弊社研修「右脳型英語学習法セミナー」コースの体験受講を通じて、どのように社員の英語学習モチベーションを維持し、英語力のアップを実現するかをお話ししました。

■参加者
<第1回> 47名
<第2回> 29名
■プログラム
ACTFL評価に基づく
「英語研修体系の考え方」
NECラーニング
マネジメント研修事業部
大久保 雅司
「英語力の底上げ」に関する課題
グローバル・イングリッシュとは?
英語学習のモチベーションを知る
右脳型英語学習3つのツールの紹介と体験
グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ
福田 聡子 様
■開催風景
開催風景

セミナー内容

一部を動画でご覧いただけます。

グローバル人材育成の仕組み作り グローバル人材育成の仕組み作り
英語教育の課題 英語教育の課題
右脳型英語学習法3つの研修ルール 右脳型英語学習法3つの研修ルール

※画像をクリックすると別ウィンドウが開いて動画が再生します。音声が出ますのでボリュームにお気をつけください。

※ブラウザの表示サイズは100%に設定してください。

※お客様の環境によっては、動画が表示されない場合がございます。

参加者コメント

(アンケートより一部抜粋)

  • ビジネスで使える・役に立つ英語とはどういうものかよくわかりました。今までの考え方が変わりました。企画の一歩をどう踏み出せばよいかのヒントがつかめました。
  • 体験型セミナーはとてもわかりやすく、また楽しく参加できました。あっという間に時間が過ぎました。
  • スキマ時間、ローコストで学習する方法・ツールについて有益なキーポイントが得られました。
  • 短期に集中して行う効果や教育の目的・目標を意識することの大切さに改めて気づかされました。セミナーに参加してとても得した気分です。今日から英語学習続けたいと思いました。
  • 英語勉強のきっかけとして役立つセミナーと感じました。英語は考えて話すものではない、また話さないと上達しないことも痛感しました。

主催者コメント

今回は、社員の英語力アップにフォーカスして「アセスメントの有効性」や「目標掲示の重要性」などについてお話ししました。さらに「右脳型英語学習法セミナー」の体験受講を通じて「やる気をおこし、継続する」ために役立つツールと具体的な学習方法をご紹介しました。

はじめは静かだった会場も、皆様が立ち上がり演習が進むにつれて「大きな声・笑顔・ジェスチャー」に包まれ、初めてお会いになった方々の集まりとは思えないような和やかで楽しい雰囲気に一変しました。

弊社におきましては、本セミナーでご紹介しました「英語コミュニケーションテストOPIc」ならびに各種研修をもって各社様の「グローバル人材育成」をご支援申し上げたく存じます。定期開催研修の他、一社様向けカスタム開催についてもご提案可能ですので、お気軽にご相談ください。

どうぞ今後とも弊社サービスをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

以上

ページの先頭へ戻る