コースコード:JV318

Javaプログラミング -オブジェクト指向編2-(eトレーニング)(マシン実習教材あり)(8時間)

最新の開催情報

受講料
22,000円 20,000円
講習日数
8時間

コース概要

本コースはSmartLearning対応コースです。
Javaによるオブジェクト指向プログラミングのスキル(継承、インタフェース、例外処理など)を修得します。

開催形式
eラーニング
研修サービス
マシン実習

前提知識

以下のすべての条件を満たしている方
  • 「Javaプログラミング -オブジェクト指向編1-(eトレーニング)」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。

到達目標

  • サブクラスの利用がシステムの拡張性や再利用性を向上させることを理解し、その具体的なプログラムを作成できる。
  • インタフェースの役割や利点を理解し、インタフェースを使ったプログラムを作成できる。
  • 発生した例外を捕捉し、対処するプログラムを作成できる。
  • 例外を通知するメソッドを作成できる。

講師からのメッセージ

本研修は講師動画の視聴があります。音声を再生できる環境にて、もしくはイヤホン/ヘッドホンなどをご用意のうえ、ご受講ください。 また、JDK8をインストールしていただくことで、デモンストレーションと同じプログラムを実際に作成したり、演習を行うことができます。環境構築方法は講義動画の中で解説しています。 Javaの基本文法(変数、制御構文、メソッドなど)のコーディングスキルを修得済みの方やC言語、C 言語などのプログラミング経験をお持ちの方を対象にしたコースです。Javaによるオブジェクト指向プログラミングの文法(継承、インタフェース、例外処理など)を扱います。 本コースは「Javaプログラミング -オブジェクト指向編1-」(コースコード:JV317)の後続コースです。

◆遠隔ライブもあります◆
同等内容を以下の遠隔ライブ研修(インターネットを介した、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーション研修)でも提供しています。
Javaプログラミング基礎1

研修コースマップ

Java

コース内容

1.継承とインタフェース
・継承
・オーバーライド
・super
・参照型の方変換
・抽象クラス
・インタフェース
・ポリモフィズム
・クラスの修飾子
2.例外処理
・例外処理とは
・例外の種類
・try-catchによる例外処理
・例外を発生させるメソッド

付加サービス

動作環境

推奨OS Microsoft Windows 10 以上
推奨ブラウザ Microsoft Edge最新版、Chrome 最新版、Firefox 最新版

開催スケジュール詳細・お申込

「カートに追加」欄の追加をクリックすると、web申込が可能です。
申込期限およびキャンセル期限は、各締切日の16:30です。

開催番号 開始日~
終了日
申込締切日 備考 カートに
追加
キャンセル締切日
JV318216E 2025/07/22~
2025/10/21
締切ました
キャンセル不可
JV318217E 2025/07/28~
2025/10/27
2025/07/17
2025/07/17
JV318218E 2025/08/04~
2025/11/04
2025/07/25
2025/07/25
JV318219E 2025/08/12~
2025/11/11
2025/08/01
2025/08/01
JV318220E 2025/08/18~
2025/11/17
2025/08/07
2025/08/07
JV318221E 2025/08/25~
2025/11/25
2025/08/15
2025/08/15
JV318222E 2025/09/01~
2025/12/01
2025/08/22
2025/08/22
JV318223E 2025/09/08~
2025/12/08
2025/08/29
2025/08/29
JV318224E 2025/09/16~
2025/12/15
2025/09/05
2025/09/05
JV318225E 2025/09/22~
2025/12/22
2025/09/11
2025/09/11
JV318226E 2025/09/29~
2026/01/05
2025/09/18
2025/09/18
JV318701E 2025/10/06~
2026/01/05
2025/09/26
2025/09/26
JV318702E 2025/10/14~
2026/01/13
2025/10/03
2025/10/03
JV318703E 2025/10/20~
2026/01/19
2025/10/09
2025/10/09
JV318704E 2025/10/27~
2026/01/26
2025/10/17
2025/10/17
JV318705E 2025/11/04~
2026/02/03
2025/10/24
2025/10/24
JV318706E 2025/11/10~
2026/02/09
2025/10/30
2025/10/30
JV318707E 2025/11/17~
2026/02/16
2025/11/07
2025/11/07
JV318708E 2025/11/25~
2026/02/24
2025/11/14
2025/11/14
JV318709E 2025/12/01~
2026/03/02
2025/11/20
2025/11/20
JV318710E 2025/12/08~
2026/03/09
2025/11/28
2025/11/28
JV318711E 2025/12/15~
2026/03/16
2025/12/05
2025/12/05
JV318712E 2025/12/22~
2026/03/23
2025/12/12
2025/12/12
JV318713E 2026/01/05~
2026/04/06
2025/12/19
2025/12/19
JV318714E 2026/01/13~
2026/04/13
2025/12/25
2025/12/25
JV318715E 2026/01/19~
2026/04/20
2026/01/08
2026/01/08
JV318716E 2026/01/26~
2026/04/27
2026/01/16
2026/01/16
JV318717E 2026/02/02~
2026/05/07
2026/01/23
2026/01/23
JV318718E 2026/02/09~
2026/05/08
2026/01/30
2026/01/30
JV318719E 2026/02/16~
2026/05/15
2026/02/05
2026/02/05
JV318720E 2026/02/24~
2026/05/25
2026/02/13
2026/02/13
JV318721E 2026/03/02~
2026/06/01
2026/02/19
2026/02/19
JV318722E 2026/03/09~
2026/06/08
2026/02/27
2026/02/27
JV318723E 2026/03/16~
2026/06/15
2026/03/06
2026/03/06
JV318724E 2026/03/23~
2026/06/22
2026/03/12
2026/03/12
JV318725E 2026/03/30~
2026/06/29
2026/03/19
2026/03/19