コース概要 このコースをクリップ
Javaプログラミング入門
コースコード | JV338 |
---|---|
受講料 |
70,400円(税込) /64,000円(税抜) |
講習日数 | 2日間 |
開始日 (申込締切前) |
遠隔ライブ 7月3日/7月14日/7月28日/8月4日… |
Javaによるプログラムを開発するために必須となる、基本的文法など(Javaの開発手順、データ型、変数、配列、型変換、制御構文(分岐・繰り返し)、メソッド)を、プログラミング実習を通して修得します。
- Javaで記述されたソースプログラムをコンパイルできる。
- 変数を利用したJavaプログラムを開発できる。
- 配列を利用したJavaプログラムを開発できる。
- 分岐処理、繰り返し処理を含むJavaプログラムを開発できる。
- Javaのメソッドを定義し、利用できる。
特に問いません。
1日目 | AM | 1.プログラムとは ・プログラムとは ・Javaの特徴 ・環境構築 ・Javaプログラムの開発手順 2.Javaの基本文法 ・Javaプログラムの基本構造 ・変数とデータ型 ・算術演算と型変換 ・配列の利用 ・コマンドライン引数 |
PM | 2.Javaの基本文法 ・Javaプログラムの基本構造 ・変数とデータ型 ・算術演算と型変換 ・配列の利用 ・コマンドライン引数 | |
2日目 | AM | 3.制御構文 ・制御構文と条件式 ・分岐処理 ・繰り返し処理 |
PM | 4.メソッド ・メソッドの概要 ・メソッドの定義と利用 |
「説明も教材もとてもわかりやすくて理解しやすかったです。分からないところもすぐに教えて下さってとても良かったです。」
「初めてJAVAに触れたのですが、導入から分かりやすくちょうど良い内容と期間でした。」
「楽しく学ぶことができました。続き(基礎1)も受講したいと考えています。」
・Microsoft Windowsで実習します。
・本コースは「Javaプログラミング基礎1」の前提コースです。ただし、C言語またはC言語の経験者は受講する必要はありません。
■遠隔ライブ受講について■
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。
また、本コース受講にあたっては、事前準備をお願いしております。
必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
◆演習環境 :クラウド実習
受講の際、お手持ちのパソコン(Windows10またはMac OS)からクラウド実習環境へ接続いただきます。
演習環境への接続手順を参考に、接続テストを行ってください。
◆資料配布:OneDrive
本コースは研修内で使用する資料の共有や配布のため、OneDriveを使用します。
OneDrive(テストファイル)へのアクセスが可能かご確認ください。
<注意事項>
直接インターネットに接続できる環境をご用意ください。
業務用PCをお使いの場合、業務用PC側でクラウド実習環境へのRDP接続やOneDriveが禁止されており接続出来ないケースがあります。
※「Zoom受講マニュアル」と「演習環境への接続」につきましては、プログラミング関連トレーニング事前準備情報からもダウンロード可能です。