データ活用のための最適化 ~基礎~

コースコード AI07A
受講料  99,000円(税込)
/90,000円(税抜)
講習日数 1日間
開始日
(申込締切前)
遠隔ライブ 5月28日/7月5日

最適化とは、「制約条件を満たす解の中で目標を最大化(もしくは最小化)」することであり、経路案内、生産計画、スケジューリング、マッチング等、あらゆる場面で活用されています。
データサイエンティストを目指す方を対象に、Python/OR-Toolsを用いて「最適化」という手法を用いたビジネスにおける分析方法を学びます。

最適化とはどのようなものか、簡単な例で紹介します。

遠足に持っていくお菓子の最適な組合せを考えます。
以下のお菓子があったとします。
------------------------------
・チョコレート(100円 満足度:9)
・ポテトチップス(120円 満足度:10)
・せんべい(90円 満足度:6)
・ようかん(60円 満足度:4)
・飴(40円 満足度:3)
・ガム(90円 満足度:4)
・ドーナツ(100円 満足度:8)
・キャラメル(50円 満足度:5)
------------------------------
学校のルールで、お菓子は300円までと決まっています。
300円以内で満足度が最大になるお菓子の組合せを考えます。

頭で考えると結構難しいと思います。
正解は、チョコレート、飴、ドーナツ、キャラメルの組合せです。
金額の合計290円で、満足度が25で最大になります。

このように制約条件を満たす解の中で目標を最大化(もしくは最小化)する解を見つけるのが最適化です。

最適化に興味を持たれた方は、ぜひコースにご参加ください。

  • 最適化の概要や類型について説明できる。
  • PythonのライブラリであるOR-Toolsを用いて、最適化問題を解くことができる。
  • 最適化案件のケーススタディや業務プロセスを説明できる。

「データ活用のための最適化~入門~」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。
「データ分析のためのPython基礎1-プログラミング編-」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。

1日目
AM
1.最適化問題の概要
・最適化とは
 膨大な選択肢 の中から最適解を見つける
・活用事例の紹介(行政、交通、オフィス、小売、空港、工場)
・最適化がもたらすビジネス価値
 価値の最大化
 意思決定の自動化によるコストダウン
 意思決定の属人性排除
 意思決定の公平化
・最適化問題の例
 遠足に持っていくお菓子の最適な組合せを考える
 制約条件、目的関数、決定変数
2.最適化問題の類型化
・最適化問題の類型(連続最適化、離散最適化)
・連続最適化問題
 線形計画問題、非線形計画問題、2次計画問題
・離散最適化問題
 整数計画問題、混合整数計画問題、ネットワーク最適化問題
・線形問題、非線形問題
PM
3.最適化問題の解き方
・現実問題を最適化問題に定式化(制約条件、目的関数)
・ソルバを利用し、最適化問題を解く
・最適解を採用するか検討する
4.Pythonを用いた演習
・最適化問題を解くためのpythonライブラリ
・OR-Toolsの基本的な使い方
 モデルの作成
 決定変数の作成
 目的関数の設定
 制約条件の追加
 最適化問題を解く
・生産計画問題(例題、演習)
・ビンパッキング問題(演習)
・マッチング問題(演習)
5.最適化案件のケーススタディ
・ケース1 「人員配置」
・ケース2 「学校の時間割を自動で決定したい」
・最適化案件のポイント
6.最適化案件の業務プロセス
・対象業務の選定
・観点と制約条件の抽出・定式化
・データの用意
・ソルバの実行
・最適解の評価
7.発展演習
・飲食店従業員のシフトスケジューリング問題
2023年4月時点のカリキュラムです。カリキュラムは変更になる可能性があります。

■遠隔ライブ受講について■

<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
 
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。

◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。

・Zoomの会議IDについては、前日までにメールでお知らせし、研修初日の9:00-9:30までZoomの接続確認時間を設けます。

また、Zoomの利用に際し、下記が必要となりますので、あらかじめご用意ください。

  1.インターネットに直接接続ができるPC
  2.Zoomで使用可能なマイク(質問用として使用することがあります)

◆教材 :電子教材
研修当日の開始時に配布します。(研修開始7日前以降に事前送付する場合もございます。)
※本研修では、電子テキスト+Zoom講師画面共有での説明が行われるため、サブディスプレイのご利用をお勧めいたします(必須ではありません)。

◆その他の準備 :ファイル共有
本コースでは、ファイル共有のためにOneDriveを利用します。
 研修開始前に、OneDrive(テストフォルダ)へのアクセスが可能かどうかご確認ください。

◆その他の準備 :実習環境準備
以下のいずれかのWebブラウザの準備をお願いします。

Edge、Chrome、Firefox の最新から3つ以内のメジャーバージョン

■参考情報
NECアカデミー for AI

==============================
本研修はNEC アナリティクスコンサルティング統括部との連携案件となります。
そのため、受講者データを同事業部と共有させていただきます。
共有する情報は、本アンケートにご記入頂いた回答、受講コース名、会社名、所属、お名前、電話番号、E-mailアドレス、職種の項目になります。

お申し込みはPCサイトへ