Topics

遠隔ライブ事例紹介:NECグループ850人超の新入社員を在宅で育成(NECグループ共通新入社員研修)

NECグループ850人超の新入社員を在宅で育成(NECグループ共通新入社員研修)

NECビジネスインテリジェンスは、柔軟で自律的な学びのスタイルを目指して、講師と受講者、受講者同士の双方向リアルタイムコミュニケーションを取り入れた遠隔ライブサービスを提供しています。

今年度の「NECグループ共通新入社員研修」は、緊急事態宣言の発出に伴い、従来の集合制研修から、急きょ遠隔ライブ研修に切り替えることになりました。遠隔ライブ研修としては前例のない規模であったため、多くの困難がありました。しかし、事務局をはじめ、担当スタッフ一人一人が「新入社員のために」という熱い想いをもって、妥協せずあきらめず、チームの枠を超えてノウハウを出しあい、まさにCode of Values※を実践することで、今回の大規模遠隔ライブ研修を成功させることができました。

ここでは、単なる知識習得ではすまない新入社員研修、「社会人としての基礎の習得」と「NECグループの一員としての自覚と誇りの醸成」をどのように行ったのか、ご紹介します。

※NECグループすべての社員が体現すべき日常的な考え方や行動の在り方を示した行動基準。

開催概要

■ 開催日時
2020年4月8日(水)~20日(月)の内、計8日間
■ 対象者
NECグループ各社、計850人超
■ 受講形態
以下の形態の組み合わせたハイブリッド型
  • 研修動画視聴
  • テキストを使っての自学自習(受講者には学習指示書を配布)
  • 各章学習後の振り返りシート記入、カリキュラム終了後のワークシート提出
  • UMU※1 を使用した質問対応、コメント共有、リアルタイムアンケート、フィードバック
  • Zoomブレイクアウトセッション※2 によるグループワーク(1h程度)

    ※1 オンラインコミュニケーションツール。研修内では、質疑応答、リアルタイムアンケート等に活用

    ※2 全員が参加しているメインの画面(メインセッション)から、少数のグループで別画面(ブレイクアウトルーム)へ移動し、グループワークを実施すること

■ 受講環境
以下の機器を会社から貸与
  • シンクライアント端末
  • スマートフォン(iPhone7)

カリキュラム概要

Code of Values ワークショップ1日間4/8
  • Code of Valuesの意義を理解し、自分事として捉えられるようになることをねらいとする
  • NECの歴史研究とCode of Values 誕生のプロセスを追体験することで、Code of Valuesの制定背景を理解する
ビジネスマナー2日間4/9-10
  • 社会人として求められる立ち居振る舞いの基本であるビジネスマナーの必要性と基礎を理解する
  • 各単元毎に自学自習、演習、振り返りを行うことで自ら必要なヒントを獲得すべく学習を進める
  • 研修中の講師からのフィードバック、Q&A対応を通じて、単に型を覚えるだけでなく、様々な場面に適応するためのベースにある考え方を見出す
ビジネスコミュニケーション2日間4/14-15
  • 学生とは異なるビジネスの世界のコミュニケーションについて、そこで発揮されるべきマインド(目的・相手・コスト意識)と連携した形で学習する
  • 各単元毎に自学自習、演習、振り返りを行うことで自ら必要なヒントを獲得すべく学習を進める
  • 研修中の講師からのフィードバック、Q&A対応を通じて、業務を模した連続するケース型の演習に取り組み、ある仕事に着手してから報告するまでの一連の動作を理解する
論理的な仕事の進め方3日間4/16-20
  • ビジネスの世界で、様々な「正解のない」テーマに取組むに際して必須となる、論理的な思考・議論の方法を学習する
  • 各単元毎に自学自習、演習、振り返りを行うことで自ら必要なヒントを獲得すべく学習を進める
  • 研修中の講師からのフィードバック、Q&A対応を通じて、論理性が求められる典型的な場面設定の中で、具体的なやり方の「型」を理解する までの一連の動作を理解する

受講イメージ(受講の流れと各ツール利用のタイミング)

■「Code of Values ワークショップ」の場合

■「Code of Values ワークショップ」の場合

※LMS(Learning Management System:学習管理システム)。Skill Slalomでは、出欠管理、学習指示・事務連絡、動画・資料共有、課題提出、日報、アンケートを実施

”リアルタイムフィードバック”が受講者から高評価

UMUを活用し、リアルタイムな“相互フィードバック”が実現できるよう工夫。「講師と受講者」の質疑応答だけでなく、「受講者同士」のディスカッションや疑問解決に役立ったと好評。

受講者の声(受講後アンケートから抜粋)

  • 同期入社の人たちの意見・考えを知ることができたことがよかった
  • 一人で行うより生き生きと学べ、自分一人で行っているのではないと感じられた
  • 一人で黙々と受けている感じではなく、実際に集合で研修を受けているようだった
  • 講師のリアルタイムでの生の声を聞くことができて、大変参考になった

講師のコメント

実は、「Code of Valuesワークショップ」に限って言えば、昨年の集合型より、受講後アンケートの理解度で5(理解したことを今後の行動に活かせる)を付けた割合が増えています。UMUでリアルタイムフィードバックを工夫した効果だと思っています。
急きょ遠隔ライブ型に切り替えることが決まったためデバイスが準備できず、NECグループで一部Zoomが利用できない会社があり断念した部分がありましたが、有効なグループワークや受講者同士でのディスカッションを実施するため、今後の研修は、「Zoom+UMU」で実施することを検討しています。

講師と事務局はZoomでがっちり連携

運営サイドは常にZoomに接続し、連携しながら運用。より迅速できめ細かい対応が可能に。

受講者の声(受講後アンケートから抜粋)

  • 自分がNECの社員になったということを改めて認識すると同時に、そして今後は会社がどのような方向に進んでいこうと しているのかを明確に理解することができた
  • オンラインでの研修となりましたが、わかりやすいスライドや丁寧な説明があったため、集中して臨みしっかり内容を身につけることができました
  • 動画とテキストでの研修ということでしたが、このような状況の中でもしっかりCode of Valuesについて理解を深めることができました

参考:受講後アンケート結果(抜粋)

■Code of Values ワークショップ
内容の理解度、意欲について
(回答者 828人 / 受講者 857人 = 回答率 97%)

Code of Values ワークショップ 内容の理解度、意欲について

コースに関する主な意見・感想

  • Code of Values への理解が深まり、必要性や重要性を認識したという意見が多かった。
  • 研修初日だったこともあり、リモートでの研修が思ったよりも充実していたという声が多く、在宅での 受講でもモチベーション高く学ぶことができた受講者が多かったと見受けられる。
■ビジネスマナー
学んだことの実践に関して
(回答者 838人 / 受講者 864人 = 回答率 97%)

ビジネスマナー学んだことの実践に関して

コースに関する主な意見・感想

  • マナーの重要性や、実践する難しさも感じられたという声が多かった。
  • Zoomでグループワークができた点については高評価だったが、通信状況が悪くトラブル(音声の乱れや切断等)があったという報告もあった。
■ビジネスコミュニケーション
学んだことの実践に関して
(回答者 838人 / 受講者 863人 = 回答率 97%)

ビジネスコミュニケーション学んだことの実践に関して

コースに関する主な意見・感想

  • テキストの評判は良く、Q&A対応が丁寧で好意的に受け止められているが、ボリュームが多く、難易度も高かったという意見が目立った。
    特に、議事録の作成に苦戦したというコメントも多かったが、「今後実践で身に付けていきたい」という成長意欲も同時に感じられるコメントが多かった。
  • グループでの演習ができるとさらに良かったという意見も目立った。
■論理的な仕事の進め方
学んだことの実践に関して
(回答者 838人 / 受講者 797人 = 回答率 92%)

論理的な仕事の進め方学んだことの実践に関して

コースに関する主な意見・感想

  • 論理的な物事の考え方、伝え方等を体系的に学ぶことができた、新たな学びが多かったという意見が目立った。
  • Zoomでのグループワークや複数人での実践をもっと行いたかったという意見も多かった。

お問い合わせ

関連情報

ページの先頭へ戻る