コース概要 このコースをクリップ
プロジェクトマネジメント手法の基礎~WBS・工程の表現・EVM・FP法~ プロジェクトリーダー養成講座【2】(eラーニング)
コースコード | PJ91E |
---|---|
受講料 |
25,300円(税込) /23,000円(税抜) |
標準学習時間 | 6時間 |
開始日 (申込締切前) |
5月26日/6月2日/6月9日/6月16日/6月23日… |
プロジェクトマネジメントを進めるにあたって、世の中で一般的に知られている、いわば定石として認知されてる知識、考え方、手法を学習します。
- WBSを説明できる。
- 工程表現法を説明できる。
- EVMを説明できる。
- FP法を説明できる。
ソフトウェア開発プロジェクトに参加した経験をお持ちの方。
1.プロジェクトマネジメントに適用される手法
・プロジェクトマネジメントに適用される手法
2.プロセスモデル
・プロセスモデル
3.WBS
・WBS
4.工程の表現法
・工程の表現法
5.EVM
・EVM
6.ファンクションポイント法
・ファンクションポイント法
・プロジェクトマネジメントに適用される手法
2.プロセスモデル
・プロセスモデル
3.WBS
・WBS
4.工程の表現法
・工程の表現法
5.EVM
・EVM
6.ファンクションポイント法
・ファンクションポイント法
・本コースは、ソフト・リサーチ・センターコンテンツを使用します。
・本コースはPMP資格を維持するためのPDUを取得することができます。
・2021年度まではソフト・リサーチ・センターのPDU情報を用いておりましたが、2022年度開催からは当社にて管理するPDU情報で申請いただくこととなりました。
・2022年4月以降の開始日のPDUの詳細はこちらをご覧ください。
・PDUは、開催番号ごとに設定された「終了日」翌日以降に申請が可能となります。PMP(R)資格更新期限直前のご受講はPDUとして申請が間に合わない場合がございますので、ご注意ください。「終了日」については、以下の「開催スケジュール詳細・お申込」を参照ください。
・本コースの修了証書を希望される方は、開催番号ごとに設定された「終了日」翌日以降にご連絡ください。終了日から3年以内にご連絡いただいた方に発行いたします。(個人の受講終了日とは異なります。)
・2022年度中の受講分については、当社における手続き移行期間のためPDU申請期間についてのご相談を承ります。pmall@educ.jp.nec.comにご連絡ください。