LAN要素技術2(クラウド型実習)

コースコード NW9B6
受講料  90,200円(税込)
/82,000円(税抜)
講習日数 2日間
開始日
(申込締切前)
遠隔ライブ 9月29日/10月23日/12月1日/2月4日

LANの仕組み、ルータ/スイッチの機能と設定イメージ、確認方法を修得します。

机上では分かりにくいネットワーク機器の機能や動作を、実機を使用しながら学習しなおすことにより、確実に身につけることができます。効果的に知識を身に付けるために、「LAN要素技術1 -解説編-」コースと組み合わせてご利用いただくことを推奨いたします。
※本コースは「LAN要素技術2 -実習編-」コースの遠隔ライブ版です。

  • 机上で学習した内容の再確認を実機で行うことにより、実際の機器に必要なパラメータを確認し、ネットワーク設計書や機器設定要求書などを的確にまとめることができる。
  • ポイントを絞ったトラブルシューティングなどを行うことができる。

「LAN要素技術1 -解説編-」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。

1日目
AM
1.機器の操作と基本設定
・機器の設定準備
・機器の基本操作
・機器の基本設定
・基本的な状態確認コマンド
2.スイッチドネットワークの構築
・スイッチの冗長構成
PM
2.スイッチドネットワークの構築
・VLAN
2日目
AM
3.ルーターネットワークの構築
・L3スイッチのルーター機能の実現
・ルーターによるルーティング
・ルーティングの設定
PM
3.ルーターネットワークの構築
・ルーティング状態表示コマンド
・ルーターパケットフィルタリング

■遠隔ライブ研修受講にあたっては、事前の準備が必須となります。 
ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。

◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、以下のZoom受講マニュアルより確認ください。
 https://www.neclearning.jp/training/remotelive/pdf/Zoom.pdf

◆教材 :電子教材
 研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。 
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」

◆マシン実習 :クラウド実習
 受講の際、お手持ちのパソコン(Windows10またはMac OS)からクラウド実習環境へ接続いただきます。
 以下のクラウド環境接続確認手順をご確認ください。
  https://www.neclearning.jp/training/remotelive/pdf/RDPv6.pdf

◆研修ではネットワークシミュレータ―「Cisco Packet Tracer」を使用します。
 ツールを使用するためには、GoogleのIDとパスワードが必要です。
 研修前に必ず取得をお願いします。

◆追加モニター(※オプション)
 研修中は、講義解説のZoom画面、電子テキスト、演習時の実機操作画面など複数画面を切り替えながら作業します。そのため、追加モニターをご用意いただくことをお勧めしております。

お申し込みはPCサイトへ