Linux基礎 -ファイル管理-(eトレーニング A)

コースコード LX923
受講料  11,000円(税込)
/10,000円(税抜)
標準学習時間 2時間
開始日
(申込締切前)
5月19日/5月26日/6月2日/6月9日/6月16日…

本コースは、マイクロラーニングに対応しています。
Linuxシステムを利用するうえで必須となる知識(ファイル管理)を修得します。

ひとつの学習動画が数分程度ですので、通勤時などのちょっとしたスキマ時間を利用して学習できます。スマートフォンにも対応しています。

Linuxにおけるファイル・ディレクトリの操作、ファイルのアクセス権、アーカイブファイルの作成・展開方法を学習します。これからLinuxを初めて利用される方に最適なコースです。

  • ファイルおよびディレクトリを理解し、これらを操作するコマンドを実行できる。
  • ファイルの保護機能を理解し適切な設定ができる。
  • アーカイブファイルの概要を理解し、アーカイブファイルの作成・展開ができる。

「Linux基礎 -ログインと基本操作-(eトレーニング A)」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。

1.ファイル、ディレクトリの操作
・ファイルとは
・ファイルの種類
・通常ファイルの形式(file)
・テキストファイルの内容表示(cat,less)
・ディレクトリ階層構造
・ファイルの指定
・ホームディレクトリ名の省略記号
・メタキャラクタによるファイル名の指定
・カレントディレクトリの確認と変更(pwd,cd)
・ファイル一覧(ls)
・ディレクトリの作成(mkdir)
・ファイルのコピー(cp)
・ファイルの移動、ファイル名の変更(mv)
・ファイルの削除(rm)
・ディレクトリの削除(rmdir,rm -r)
・シンボリックリンクの作成(ln)
2.ファイルのアクセス権
・ファイルの保護機能
・ファイル属性の確認
・ファイルのアクセス権
・アクセス権の変更(chmod)
3.アーカイブファイル
・アーカイブファイルの概要
・アーカイブファイルの作成
・アーカイブファイルの確認
・アーカイブファイルの展開
推奨OS: Microsoft Windows 10 以上
推奨ブラウザ: Microsoft Edge最新版、Chrome 最新版、Firefox 最新版

動作環境詳細

お申し込みはPCサイトへ