コース概要 このコースをクリップ
C++プログラミング基礎1(eトレーニング)
コースコード | LN069 |
---|---|
受講料 |
22,000円(税込) /20,000円(税抜) |
標準学習時間 | 12時間 |
開始日 (申込締切前) |
9月1日/9月8日/9月16日/9月22日/9月29日… |
本コースはSmartLearning対応コースです。
変数、配列、制御構文、関数などC++プログラム作成の基本知識を修得します。
- 変数を利用したプログラミングができる。
- 変数とデータ型の関係を意識したプログラミングができる。
- 分岐処理を利用したプログラミングができる。
- 繰り返し処理を利用したプログラミングができる。
- 配列を利用したプログラミングができる。
- 文字列を利用したプログラミングができる。
- 基本的な標準ライブラリ関数を利用したプログラミングができる。
- ユーザ関数を利用したプログラミングができる。
特に問いません。
1.C++プログラミングの基礎
2.変数とデータ型
・変数の定義
・データの代入と計算
・変数の出力
・データ型と定数
・変数の初期化
・coutストリーム
・出力マニピュレータ
・cinストリーム
・cinストリームの形式
・データ型の変換
・キャスト演算子
・ネームスペース(名前空間)
3.制御用構文
・制御用構文
・if文
・比較演算子
・論理演算子
・switch文
・while文
・for文
・代入に関する演算子
4.配列
・配列とは
・配列の定義と参照
・配列の初期化
・一般的な配列の利用法
・配列利用時の注意
・定値式の利用 -const-
5.ポインタ
・アドレス
・変数のアドレス
・ポインタ
・ポインタの定義
・ポインタの初期化
・ポインタによるデータ操作
6.関数
・モジュール化プログラミング
・ユーザ関数
・ユーザ関数の作成
・ユーザ関数の利用
・プロトタイプ宣言
・引数のない関数
・戻り値のない関数
・参照型
・関数間の変数操作
・関数間でのデータの受け渡し
2.変数とデータ型
・変数の定義
・データの代入と計算
・変数の出力
・データ型と定数
・変数の初期化
・coutストリーム
・出力マニピュレータ
・cinストリーム
・cinストリームの形式
・データ型の変換
・キャスト演算子
・ネームスペース(名前空間)
3.制御用構文
・制御用構文
・if文
・比較演算子
・論理演算子
・switch文
・while文
・for文
・代入に関する演算子
4.配列
・配列とは
・配列の定義と参照
・配列の初期化
・一般的な配列の利用法
・配列利用時の注意
・定値式の利用 -const-
5.ポインタ
・アドレス
・変数のアドレス
・ポインタ
・ポインタの定義
・ポインタの初期化
・ポインタによるデータ操作
6.関数
・モジュール化プログラミング
・ユーザ関数
・ユーザ関数の作成
・ユーザ関数の利用
・プロトタイプ宣言
・引数のない関数
・戻り値のない関数
・参照型
・関数間の変数操作
・関数間でのデータの受け渡し
推奨OS: | Microsoft Windows 10 以上 |
推奨ブラウザ: | Microsoft Edge最新版、Chrome 最新版、Firefox 最新版 |