コース概要 このコースをクリップ
ゼロから始めるIoT入門
コースコード | DX030 |
---|---|
受講料 |
49,500円(税込) /45,000円(税抜) |
講習日数 | 1日間 |
開始日 (申込締切前) |
遠隔ライブ 9月16日 |
IoTの概要、構成要素、活用方法について、わかりやすく紹介します。
本演習では、シミュレーターによるIoT制御体験を行います。IoT デバイスやクラウド上のサービスをどのように利用していくのか、実機に近い制御体験を行うことができます。
- IoTの概要を説明できる。
- Pythonを用いて、基本的なIoTデバイスの制御を行うことができる。
- Pythonを用いて、IoTデバイスからGoogleクラウドへの基本的なデータ送信について説明できる。
Windowsの基本的な操作ができる方。
1日目 | AM | 1.IoTの基礎知識 ・IoTとは何か? ・IoTのアーキテクチャー ・IoTのデバイス・センサー ・IoTに用いるネットワーク ・IoTサービス ・IoTセキュリティ ・IoTの活用方法 2.IoT活用演習 ・Pythonとは ・Raspberry PiのGPIO制御 ・LED点灯 |
PM | 2.IoT活用演習 ・スイッチとLEDを使う ・温度センサーを使う ・LCDを使う 3.クラウド連携 ・Googleスプレッドシートとは ・Googleクラウドへのデータ送信 |
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
※本研修ではZoomの機能中、P17「チャット」、P20「名前の変更」を使用いたします。
・Zoomの会議IDについては、前日までにメールでお知らせし、研修初日の8:45-9:25までZoomの接続確認時間を設けます。
また、Zoomの利用に際し、下記が必要となりますので、あらかじめご用意ください。
1.インターネットに直接接続ができるPC
2.Zoomで使用可能なマイク(質問用として使用することがあります)
3.Zoomで使用可能なWebカメラ ※推奨
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
※本研修では、電子テキスト+Zoom講師画面共有での説明が行われるため、サブディスプレイのご利用をお勧めいたします(必須ではありません)。
◆その他の準備 :実習環境接続確認
演習の際、クラウド上の仮想マシンに接続してプログラミング演習を行います。
仮想マシンには、リモートデスクトップツールを使って接続しますので、接続ができることをご確認ください。
詳細はこちらよりご確認ください。
※クラウド環境に接続できない場合は、マシン実習なしでのご受講となりますのでご注意下さい。
◆グループワーク:なし