コース概要 このコースをクリップ
【教室開催】SQL入門
コースコード | DB9B5 |
---|---|
受講料 |
66,000円(税込) /60,000円(税抜) |
講習日数 | 2日間 |
開始日 (申込締切前) |
東京 12月4日 |
RDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)を操作するための共通言語であるSQLの基礎(データの検索、挿入、更新、削除、表やビューの作成、削除、権限設定など)について、マシン実習を通して修得します。
- SQL文を用いて、データの検索ができる。
- SQL文を用いて、データの挿入、更新、削除ができる。
- SQL文を用いて、データベースの資源(表、ビュー)を作成および削除ができる。
- SQL文を用いて、データベースの資源(表、ビュー)に対する権限を設定できる。
「データベース入門」のコースを修了、または同等知識をお持ちの方。
1日目 | AM | 1.SQLの概要 ・データベースとSQL ・SQLの分類 ・SQLのデータ型 2.SQLによる問合せ(基礎編) ・データの検索 ・条件付き検索 ・算術演算子 ・グループ化を用いた検索 ・検索結果の並べ替え |
PM | 3.SQLによる問合せ(応用編) ・表の結合を用いた検索(内部結合) ・表の結合を用いた検索(外部結合) ・副問合せを用いた検索 ・集合演算を用いた検索 | |
2日目 | AM | 4.データの変更とトランザクション ・データの挿入 ・データの更新 ・データの削除 ・トランザクション管理 |
PM | 5.データベースの定義 ・スキーマ ・表の定義・変更・削除 ・整合性制約 ・ビュー表の定義・削除 ・権限の付与・剥奪 |
「データベース関連は学んだことがなく、今回の研修で初めて新鮮な気持ちで学習することができた。初心者の自分にとってはわかりやすく、苦手意識を持たずに済んだので、とても有意義だった。」
「前半はデータベースの基礎知識、後半ではSQLの基礎知識で、演習が非常に多くて身につきやすい内容でした。実際にどのような操作をして管理しているのかわかることができるカリキュラムはとても有意義でした。」
「SQLの使い方、考え方の基本を身につけられ、とても満足しました。最初は簡単に感じました。しかし、後半には徐々に難易度が増して頭を使う問題も増え、それによってより理解が深まりました。」
<◆本コースは研修会場に集合していただく「教室開催」となります>
Zoomによるオンライン開催はこちらをご確認ください。