フレームワークを活用した問題発見と解決

コースコード CO021
受講料  88,000円(税込)
/80,000円(税抜)
講習日数 2日間
開始日
(申込締切前)
遠隔ライブ 8月21日

問題解決に必要な基礎的な考え方から、具体的なスキルまでを幅広く学習します。3C分析やSWOT分析、クロスSWOT分析など、様々なフレームワークを活用し、的確に問題を発見し、解決策を実行する能力を高めます。

フレームワークを活用した問題解決手法を実践的に学ぶことにより、現実のビジネス環境でも即応用可能なスキルを身につけられます。多様なフレームワークを駆使して、問題の発見から解決策の立案、実行までのプロセスを効率的に進めることができます。ぜひ新たな視点とスキルを手に入れましょう。

  • 問題解決のプロセスを説明することができる。
  • 問題解決で使用するフレームワークがどのようなものなのかを説明することができる。

・特に問いません

1日目
AM
1.問題解決概要
2.問題解決のための思考法
PM
3.問題の発見
・3C分析
・5Forces
・バリューチェーン
2日目
AM
3.問題の発見
・SWOT分析
・問題課題シート
・KJ法
・ロジックツリー(Why)
・原因分析シート
4.課題の設定
・クロスSWOT分析
・ロジックツリー(What)
5.解決策の検討
・ブレインストーミング
・ロジックツリー(How)
PM
5.解決策の検討
・ECRS
・改善の8原則
・オズボーンのチェックリスト
・決定分析
6.解決策の実行
・行動計画表
・PERT
7.解決策の評価
・チェックリスト
8.問題発見と解決のストーリー例

「初めての内容で難しかったですが、興味を持てる内容でよかったです。」
「問題解決方法を網羅的に学ぶ事ができました。」
「フレームワークを用いての情報整理は初めてなので今後、使いこなせる様、意識して仕事を取り込んで行きたいです。」
「新しい知識でしたので、楽しく受講することができました。また新たな物の考え方もの見方も発見できて良かったです。」
「グループによって切り口が違い、目指す向きが変わってくるので、色々な視点を持つことが大切だと思いました。」

■本コースは、2021年12月開催からPDU対象コース(12PDU)(カテゴリーA Power Skills(PS))です。カテゴリーAのPDUを申請する時にサブカテゴリーを申告する必要があります。
※本コース受講は、PMP(R)受験資格とはなりませんのでご注意ください。

■弊社では、皆様の受講履歴を3年間に限り保管していますので、発行できる修了証書は過去3年間の開催コースに限ります。

■遠隔ライブ受講について■

◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
 Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。

◆教材 :電子教材
 研修開始7日前以降に送付いたします。以下の件名のメールよりダウンロードしてください。
「[開催番号]NECビジネスインテリジェンス 研修サービス 教材/補助資料ダウンロードURL通知」
 
 ※可能な限り、各自で事前に印刷いただいて研修にご参加されることをお薦めします。

◆グループワーク:あり
 ご受講時は、常時カメラで顔を映すようお願いいたします。
 なお、ご受講中のお電話はご遠慮ください。
 
◆その他注意事項:
 本研修の内容に関するお問い合わせはメール( human@educ.jp.nec.com )で
 お願いいたします。在宅勤務のためお電話では承れない可能性があります。

お申し込みはPCサイトへ