コース概要 このコースをクリップ
AIシステム実装 ~基礎~
コースコード | AI020 |
---|---|
受講料 |
82,500円(税込) /75,000円(税抜) |
講習日数 | 1日間 |
開始日 (申込締切前) |
遠隔ライブ 5月23日/7月15日 |
「教師あり学習による将来予測」を題材として、AIをシステムに実装する上で必要なデータ分析、開発の進め方および標準的な機能構成に関する基礎知識を学びます。
- 「データ分析の基礎知識」「AIシステム開発の進め方のコツ」「AIシステムの標準的な機能構成による実装スキル」を身に付けることにより、AIのシステム実装を推進できる。
「AIプロセス入門」コースを修了、または同等知識をお持ちの方。
1日目 | AM | 1.AI・アナリティクスの基礎知識 ・人工知能 ・データ分析 予測モデルとデータセット データ加工 学習と予測 予測精度の評価 2.人工知能システム開発プロジェクトの進め方 ・人工知能システム開発プロジェクトの進め方 3.人工知能システム開発のポイント ・概論 ・データ加工機能 ・学習機能 ・モデル管理機能 ・予測機能 |
PM | 3.人工知能システム開発のポイント(続き) ・モニタリング機能 ・実行管理機能 4.人工知能システムの運用 ・人工知能システムの運用 5.LLM(大規模言語モデル)入門 ・LLMとは? ・活用事例 ・LLMの仕組み ・ LLMの課題 |
「AIシステムの実装の方法論を体系的に、かつポイントを絞って学ぶことができ、非常に有意義な研修となりました」
「具体例を交えた論理的な説明で非常に分かりやすかったです」
「基本的な機能実装の考え方について理解を深めることができました」
■遠隔ライブ受講について■
<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>
お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、研修開始前までにご準備ください。
◎事前準備
◆遠隔ツール :Zoom
Zoomに関する準備手順は、Zoom受講マニュアルよりご確認ください。
※本研修ではZoomの機能中、「チャット」、「名前の変更」を使用いたします。
また、Zoomの利用に際し、下記が必要となりますので、あらかじめご用意ください。
1.インターネットに直接接続ができるPC
2.Zoomで使用可能なマイク(質問用として使用することがあります)
◆教材 :電子教材
研修開始7日前以降に送付いたします。
※本研修では、電子テキスト+Zoom講師画面共有での説明が行われるため、サブディスプレイのご利用をお勧めいたします(必須ではありません)。
◆グループワーク:無し
本研修はNEC アナリティクスコンサルティング統括部との連携案件となります。
そのため、受講者データを上記部署と共有させていただきます。
共有する情報は、本アンケートにご記入頂いた回答、受講コース名、会社名、所属、お名前、電話番号、E-mailアドレス、職種の項目になります。