コースコード:HSB2D

遠隔_(半日研修)アンコンシャス・バイアス研修~無意識の決めつけ・思いこみを打破し、 改めて職場風土を考える(9901047)(0.5日間)

コース情報

受講料
15,840円 14,400円
講習日数
0.5日間

コース概要

アンコンシャス・バイアスとは、無自覚の固定観念・決めつけのことを言います。「男性は○○であるべき」「新入社員は○○なはず」といった思い込みや、「ビジネスではこうするのが当たり前」「こういう時はこう対応するのが常識」といった考え方の背景には、これまでの学びや気づきから得た論理的な統計結果の蓄積があります。 一方、多様性が謳われる今、また、あらゆるビジネスシーンで“常識”を見直す必要性が高まる今、自身のアンコンシャス・バイアスに気づき、考え方や価値観を変える必要性が増しています。
本研修ではケーススタディやワークを通じて、固定観念ゆえに自分には見えていない現実・事実があることに気づき、より多様な視点をもつことの重要性やメリットについて学んでいただきます。

開催形式
集合研修

前提知識

特に問いません。

到達目標

  • 自身のアンコンシャス・バイアスおよび、自組織における関係者のアンコンシャス・バイアスを自覚できる。
  • アンコンシャス・バイアスについて必要に応じて改善を提案・提言できる。
  • 多面的かつ多様な視点で物事を見られる。

対象者

「アンコンシャス・バイアスとは何か」を知りたい方。アンコンシャス・バイアスに気づけるようになりたい方

研修コースマップ

ダイバーシティ・職場環境

コース内容

1日目
AM
1.はじめに
・ワーク チームの中で、メンバー同士自己紹介をする
2.アンコンシャス・バイアスとは
・アンコンシャス・バイアスとは
・アンコンシャス・バイアスを持つことは悪いことではない
・アンコンシャス・バイアスが問題になる場合
・「常識」の中に潜むアンコンシャス・バイアスの種
・アンコンシャス・バイアスの種、「常識」はどこから?
・ワーク プライベートや日常生活の中で、アンコンシャス・バイアスだと思われるような「決めつけ」「思い込み」はあるか考える
・組織・職場における「決めつけ」「思い込み」のリスク
・組織・職場におけるアンコンシャス・バイアス
・ワーク 自身の職場・にはどんなアンコンシャス・バイアスがあるかを話し合う
・クリティカルシンキングという考え方
・組織・職場にクリティカルシンキングを持ち込めるのは誰?
・ワーク 自分の職場には新人メンバーが自由に気兼ねなく突っ込める風土があるかどうか考える
3.アンコンシャス・バイアスを越えていくために
・アンコンシャス・バイアスを越えていくために①
・アンコンシャス・バイアスを越えていくために②
・アンコンシャス・バイアスを越えていくために③
・アンコンシャス・バイアスを指摘されたら
4.職場風土を変えていく
・何故、今、アンコンシャス・バイアスが注目されるのか
・「そういうものだ」という決めつけ・思い込みからの打破
・職場風土について話し合う際の4つのポイント
・ワーク 職場風土について思うこと、変えた方がいいと思うことを共有する
5.改めてアンコンシャス・バイアスをきっかけに考える
・誰かにのしかかる無言のプレッシャーを外す
・改めて多様な意見に耳を傾けることで見えてくるものがある
・「これについて、どう思う?」を訊き合える職場は強い
6.まとめ
・ワーク 本日の講義を踏まえ、明日からご自身がなすべきことを具体的に書き出す
PM

留意事項・備考

本コースは株式会社インソースとの提携コースであり、コース実施のためのお客様の個人情報を提携会社に提供させていただきます。


・本コースは、株式会社インソースとの提携コースのため、受講案内は、株式会社インソースから受講者様のメールアドレス宛に電子メールで送信致します。


・【コース開催日4営業日前程度】
 オンライン受講案内(ZoomミーティングID/Password)
 FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
 TOアドレス:受講者様メールアドレス
 件名:【インソース】MM/DD オンライン公開講座 研修参加情報のご案内
 
・【リマインドメール(コース開催日1営業日前)】
 FROM アドレス:公開講座部オンライン研修担当 (online_app@insource.co.jp)
 TOアドレス:受講者様メールアドレス
 件名:【インソース】オンライン公開講座 開催直前のご案内

 ※コース開催日の1営業日前(午前11時)までにインソース社からのメールが届かない場合は、弊社研修申込センターにご一報ください。

  NECビジネスインテリジェンス 研修申込センター連絡先
   ・メールアドレス nlalliance@mlsig.jp.nec.com
   ・電話番号 03-4330-7560【受付時間】8:30~17:15

<■本コース受講にあたっては、事前の準備が必須となります。>

お申込みの前に、事前準備をご確認ください。また、ご受講の際は、必ず研修開始前までにご準備ください。

◎事前準備
◆遠隔ツール:Zoom
Zoomに関する準備手順はZoom受講マニュアルよりご確認ください。

◆教材
「電子テキスト」をご利用いただけます。

電子テキスト
ストリーミングでテキストをご覧いただく方法です。閲覧期限が研修実施日から3年間であることや、ダウンロードや印刷ができないことに、ご留意ください。
詳細は テキスト入手方法(電子テキスト)PDF をご覧ください。

※キャンセル期限後の受講者変更は不可となっておりますので、ご了承の上お申し込みください。

◆オンライン研修の受講方法について

原則として、カメラONでの受講をお願いしております。
PCカメラが使用できない場合には、スマートフォン等カメラの
使用できるデバイスをもう1台ご用意いただき、
2デバイスでのご受講をお願いいたします。

講座内容によっては、カメラやマイクが使えない状況でのご参加や、
グループワーク途中のご退席をお断りする場合がありますので、
ご不安な場合はお申込前にお問合せ下さい。

 

開催スケジュール詳細・お申込

開催スケジュールは、日程が決まり次第掲載致します。