T氏のすべらないコラム

◆「2足す2」は?

2014年4月

モーニング娘。やCHEMISTRYを輩出したTV番組「ASAYAN」の前身「浅草橋ヤング洋品店」にはキワモノ的コーナーが多かった。例えば、整形手術をショー化した「整形シンデレラ」――執刀を担当する有名整形外科院長は、映画「007 ゴールドフィンガー」のテーマ曲に乗って派手に指を動かしながら登場し、「ゴッドハンドの異名を持つ」とプロレスラーばりの紹介を受ける。

'ゴッドハンド'は劇画「空手バカ一代」で空手家大山倍達氏の秘技に米国人が "God Hand!" と叫ぶ場面から来た言葉だが、大山氏本人は後に「'ゴッドハンド'は原作者(梶原一騎)の造語で、実際は'ミラクルハンド'だった。米国人は人を神に例えたりしない」と述べている。英語表現では God を引き合いに出すのをはばかり、goodness で代用するから、これが真相だろう。

しかし、驚愕した時とっさに出る 'Oh my God!' は抑えようがない。「007 ゴールドフィンガー」を真似た場面で始まる「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」では、吊り橋の上で敵に追い詰められたインディ・ジョーンズが橋を吊るロープを切って落とそうとし、一緒に逃げている女性が "Oh my God!" と叫ぶ。そして " Is he nuts?" 「おかしくなったの?」と言うが、これにもう一人の同行者である少年が "He no nuts, he's crazy! " と答える。

nuts と crazy は辞書では同じような意味になっているが、nuts は一時的な錯乱状態、crazy となると病的だ。だから、少年の答えは「元からだよ!」ということになる。nuts だとぼけたことをした時に自分で「あれ、私おかしいのかな?」的に使うこともできる。「刑事コロンボ」にも裏焼きで左右逆転した写真を見たコロンボが "Maybe I'm nuts but, uh, this is the same photograph, isn't it?" 「私ぼけちゃったかな、だけどこれって同じ写真ですよね」と言う場面がある。そこから裏焼きの写真で犯人を nuts に追い込み、自ら犯行を認める行為をさせたところで周囲に "Were you a witness to what he just did?" 「今の彼の行動、目撃したね?」とやることになる。

アルフレッド・ヒッチコック監督「ダイヤルMを廻せ!」も犯人自らの行動を証拠にするが、こちらは nuts に追い込むのではなく犯人に "put two and two together" (直訳は「2足す2」だが、「密かに考えを巡らす」意味で使える)の末に行動を起こさせる。"If he doesn't do that, all of this is pure guess work. We can't prove a thing." 「犯人が乗らなければすべては推測にすぎず、証明できない」という賭けだ。しかし、先のコロンボもこれも違法捜査――そんな 'put two and two together' は野暮ですよ。

今月のクイズ(正解は来月号に掲載)

  1. 「007 ゴールドフィンガー」でボンドガールだった女優が犯人役を演じた「刑事コロンボ」のエピソードタイトルは?
  2. 「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」の 'Oh my God!' をエンディングテーマ曲中に使用していたアニメ番組は?
  3. 「ダイヤルMを廻せ!」主演女優にちなんでエルメスが「サック・ア・クロア」から改称した商品名は?

先月のクイズ正解

  1. スヌーピー
  2. シルヴェスター・スタローン
  3. J.D.サリンジャー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る