T氏のすべらないコラム

◆論理と勘

2013年6月

まずは論理的思考能力を試す基本問題――1日で面積が倍になる浮草を湖面に放ったところ、96日目に湖全面を浮草が覆った。 では、この場合湖の半分の面積を浮草が覆うのに要した日数は?

正解は95日。翌日の96日目にその倍となり、全面を覆うことになる。

ブラッド・ピットが実在の大リーグ球団GMを演じる映画「マネーボール」では、主人公が統計学で算出したデータを基に選手起用を決める。 これに対して古手スカウトの一人が野球は数字や科学ではなく、選手起用は experience and intuition 「経験と勘」でやるべきだと主張して解雇される。 そして開幕――球団の成績は振るわない。ラジオの実況中継に参加したこの元スカウトがマネーボール理論に固執して自分を辞めさせたGMについて:
'I think that he bought a ticket on the Titanic.'
「彼はタイタニックの切符を買ったのだと思う」とコメントする――映画やミュージカルでも有名なタイタニックは氷山と衝突して沈没するから、 このGMが採用した統計学理論はチームを破滅させる、という意味になる。

「あの決定は失敗だった」と言う場合、tempt fate も使える表現だ。「運命を誘う」わけだが、fate は「悪い運命」なので、 'He tempted fate.' で「彼は無謀な決断をした」という意味になる。

ビートルズナンバー「涙の乗車券」にも使える表現が登場する。この「乗車券」は列車の切符だが、 ライド(Ryde)というフェリー港行きの列車(a ticket to ride と a ticket to Ryde の洒落)で、船に乗って去ろうとする恋人を歌ったものだ。 その歌詞に 'She ought to think twice' 「彼女は考え直すべきだ」という箇所がある。「マネーボール」のコメントにこの表現を使うとすれば仮定法を用いて、 'He should've thought twice.' 「彼は考え直すべきだったのに(しなかった)」で決定に対する反対表明となる。

「涙の乗車券」では男性の想い空しく 'She's got a ticket to ride but she don't care' 「彼女は乗車券を手に入れたけど、平気でいる」となる。
さて、この she don't care だが、主語が三人称単数形なのに don't はおかしい。作詞者ジョン・レノンの意図は不明だが、doesn't だと曲に乗り難いから、 論理(文法)よりも experience and intuition を信じた結果かもしれない。
冒頭の問題に '48日' と答える人は experience and intuition に頼る傾向が強いという '実におもしろい' 統計データがある。

今月のクイズ(正解は来月号に掲載)

  1. 「マネーボール」でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされたブラッド・ピットは受賞を逸したが、その時受賞したのは?
  2. 映画「タイタニック」に主演したレオナルド・ディカプリオの最新公開主演作と同じ原作者の小説を映画化してブラッド・ピットが主演した作品は?
  3. セカンドアルバムで「涙の乗車券」をカバーした日本の女性アイドルグループは?

先月のクイズ正解

  1. さだまさし
  2. 片平なぎさ
  3. ジョン・ウェイン

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る